ハローワーク田辺の管轄
求人番号:26040-02830251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月29日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと60日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 令和元年に建設された事業所でのお仕事です。電気インフラに欠かせない機器【変成器や変圧器】を製造しています【製造工程】◆製造ラインでの工程品質管理・組立・巻線・注型や切削作業◆製品の出荷のための梱包・出荷作業◆金属や樹脂素材の組み立てや加工を行います◆機械の操作や精密な手作業により、ものづくりを行う仕事です!◆未経験の方でも先輩が丁寧に指導しますので安心して下さい◆決められた仕事を一定の品質で仕上げる能力が身に付きます【残業ほぼなし】◆安定した仕事に取り組みたい方、じっくりと長く仕事に取り組みたい方に向いています。【試用期間】6ケ月間~本社にて。その後けいはんな事業所勤務となります。※変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 京都府相楽郡精華町光台2丁目1-4 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 236,000円 ~ 256,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◆精華町の新事業所を充実させるための募集となります。◆敷地内ではヤギによるエコ除草を実施し、環境に配慮した会社として地域への貢献を目指しています。◆創業104年目の歴史ある会社です。一緒に働いてみませんか。★応募希望の方は応募書類一式(ハローワークの紹介状含む)をお送り下さい、追って連絡します。★子供手当あり★資格取得支援・手当あり★評価制度あり★男女別更衣室・トイレあり★従業員用駐輪、駐車スペースあり★出入りお弁当業者あり★車内清掃は業者さんが実施★面接の翌日からでも働けます。ぜひご希望をお聞かせ下さい。★残業はほとんどありません、定時に帰れます。★休日出勤なし★現場によっては直行直帰になります★半日単位の有給休暇取得可能★年末年始休暇は5日以上あります★夏季休暇は4日以上あります★住宅手当:10000円~(世帯主、当社規定に該当する方にかぎる)★家族手当:10000円(扶養の場合子ども一人当たりに支給)★慶弔見舞金制度あり(結婚、出産、弔辞など)★頑張り次第でインセンティブが加算されます★若手社員をバックアップする体制が整っています★仕事の頑張りが評価され、給与に反映される制度があります★退職金制度あり(弊社規定による)※就職氷河期世代の方歓迎 |
---|
管轄ハローワーク | 京都田辺公共職業安定所(ハローワーク田辺) |
---|
会社情報
会社名 | ヒラヰ電計機 株式会社 令和けいはんな事業所 |
---|---|
会社所在地 | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台2丁目1-4 |
従業員数 |
|
事業内容 | 計器用変成器・特殊変成器・特殊用途コイル・樹脂製品等の設計・製造・販売 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都田辺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26040-02830251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。