ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-09051051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月8日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと80日)
1603年より創業。地元企業とのお取引も長く続いており誠実実 直に企業経営をしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *鋳造の仕事は未経験からスタートする方がほとんどです! ・バリ取り作業からスタートします。 ・慣れてきたら次は、砂を使って型をつくります。 ・準備した型に溶けた金属を流してみよう。 ・冷まして発掘すると製品に!感動します! 料理と一緒で心を込めて作っています。 船や車、発電所や噴水に私たちのものづくりが社会を支えてます。 *わからない事は先輩が手厚くサポート 先輩社員さんたちはみんな初めは未経験者 深くて楽しい鋳物の世界を一緒に探求しにいきましょう! ・業務の変更範囲:会社の定める業務になります。適材適所を重視 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒470-1141 愛知県豊明市阿野町登り43の1番地 「豊明工場」 車通勤可 無料駐車場あります。
|
最寄り駅 | 名鉄 豊明駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
195,800円〜258,280円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児、介護、疾病で一旦離職した場合、復職する制度あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙は指定の場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒470-1141
愛知県豊明市阿野町登り43の1番地 「豊明工場」 |
最寄り駅 | 名鉄 豊明駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ☆事前に応募書類一式を「豊明工場宛」に送付下さい。 応募書類到着後5日内にご連絡いたします。 ・トライアル雇用併用 期間中:労働条件同じ ・社内駐車場あり(無料) ・制服あり(無償貸与) ・昼食補助あり ・工場内にスポットクーラー完備 ・シャワー室完備 「職業訓練修了者対象求人」 *ご質問があればお気軽にメール、お電話ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:廣瀬 太介 |
会社所在地 | 〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目8-12 |
従業員数 |
|
設立 | 明治前 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 | 銅合金鋳造と機械加工で産業機械部品、建設機械部品、特殊機械部 品を製作販売。トヨタグループ、住友重機械、を始め約50社との お取引。 |
メッセージ | 当社の特徴は愛知県を代表するメーカー様へ鋳造と加工の2つのサ ービスを提供していることです。鋳造によって材料から形をつくり ることができ、さらに価値の高い機械加工を施す事でワンストップ サービスを提供しています。 その部品は皆さんの暮らしの近くで自動車、船、建設機械、発電所 など幅広い分野で使っていただいてます。 もう一つは400年続く歴史です。 当社の成り立ちは創業1603年。徳川家康の四天王、本多忠勝が 三重県桑名の地に先祖を呼び鋳物の町をつくりました。 伝統と社風が厳しそうと思うかもしれませんがそんなことはありま せん。 逆に改善やイノベーションを歓迎する会社です。 当社の経営理念は、「感動されるものづくりで自他両全の経営」 買った人も、売った人も、周りもみんな喜んでいただける創造しい ものづくりを目指しています。 社是は「思いやりとお蔭様をもって人と仕事に接する」で会社の軸 となっています。 興味を持っていただいた方、成長したいと思うあなた。 どうぞエントリーをお願いします! |
事業所番号 | 2303-070242-6 |
法人番号 | 7180001022671 |
ホームページ | http://www.hirose-alloy.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-09051051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。