ハローワーク静岡の管轄
求人番号:22010-14986951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月11日(71日前)
- 応募期限:8月31日(あと10日)
お客様の経営・業務の支援と、システム・情報通信の支援どちらに も対応できることを強みとし、東京、愛知の都市部における大手企 業案件も対応しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・システムコンサルタント 【変更範囲:変更なし】 クライアント企業のビジネス目標や課題をヒアリングし、最適な IT戦略を策定。 要件定義やプロジェクト進行管理をクライアントと連携して担当 ・システム設計・開発 クライアントの要件に基づくシステムおよびアーキテクチャ設計 開発プロジェクトの計画立案と開発チームとの協力による システム構築。テスト計画の策定と品質管理 ・プロジェクト管理 プロジェクトの進捗管理、スケジュール調整、リソース管理 ステークホルダーとの連携による予算およびリスク管理 プロジェクト完了後のレビューを実施し、成果・改善点の整理 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・システム開発のご経験
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3丁目21番 |
最寄り駅 | 静岡駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
従業員各人の勤務成績を査定して随時決定し、支給する。ただし、
会社の業績によっては、その時期を延期もしくは見送ることがある 。 |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 短時間正社員制度有り 特別休暇有り(夏季休日7月から9月月の間で3日間、年末年始1 2月30日から1月3日) 祝日がない月は、最低1日に有休を奨励 子の看護休暇有り(有休。但し、小学校未満) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3丁目21番 |
最寄り駅 | 静岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆UIJターンをご希望の方、WEB面接が可能です。 ●この求人は「オンライン自主応募」が可能です。求人情報画面右 上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してください 。「オンライン自主応募」の場合はハローワークの紹介状は不要で す。おって、選考について「求職者マイページ」あてメッセージを お送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担当者あて ご連絡ください。 〈注意〉オンライン自主応募は、職業紹介に当たらないため、トラ イアル等の助成金の対象とはなりません。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 静岡公共職業安定所(ハローワーク静岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:幾田 諭史 |
会社所在地 | 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3丁目21番 |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | コンサルティング事業を主軸としながら、企業向けの業務パッケー ジの導入や、データ分析のシステムの導入、システム開発も行う会 社です。 |
メッセージ | 私たちビズフライトは、コンサルティング事業を主軸としながら 企業向け業務パッケージ(Salesforce、SAPなど) の導入、BIシステムを活用したデータ分析、スクラッチによる システム開発を手掛けるITソリューション企業です。 経営・業務支援とシステム・IT支援の両面でクライアントを サポートできることが私たちの強みです。 取引先は大手食品メーカー、自動車メーカー、自動車部品メーカ ー、Webメディアなど、多岐にわたります。お客様の業務課題 を整理し、解決策を提示する業務コンサルティングから システム化計画策定、システム開発、運用保守に至るまで 幅広いプロジェクト支援サービスを提供しています。 私たちは、将来の経営幹部候補として活躍いただける方を 求めています。大手企業での経験も魅力的かもしれませんが 短期間で経営幹部として事業と組織を率いる経験は 大手コンサルティング会社やSIerでは得がたいものです。 |
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 2201-619503-6 |
法人番号 | 8080003002160 |
ホームページ | https://www.bizflight.com/ |
事業所の特記事項 | 本社は静岡ですが、リモートワークを導入しているた め、従業員は静岡、北海道、千葉、東京等におり、在 宅またはシェアオフィスで勤務しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は静岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22010-14986951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。