ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-20900852
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月23日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと63日)
マンション・事業用ビル・企業が保有する施設等をファシリティマ ネジメントという知識・技術を積極的に活用し、従来型の施設管理 でなく、長期的な視野の視点でマネジメントしていきます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ■創業以来49期連続黒字の安定企業■ ★★★3期連続決算賞与1~2カ月分★★★ 分譲マンション管理組合さまの運営をサポートして頂きます。 ■業務内容詳細: 1、管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決のアドバイス 2、修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理 3、居住者間トラブルの対応やクレーム処理 4、管理費や修繕積立金等の未収金回収業務 マンションの戸数によって、担当棟数は変わりますが平均して40 ~50戸程度のマンションをご対応頂きます。直接のお客さまとな るのはマンションの管理組合様です。 *変更範囲:変更無し |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
マンション管理組合運営サポートのご経験
建築や管・電気工事などの施工管理のご経験 |
| 必要な免許・資格 |
管理業務主任者
必須 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-2-10 日本橋堀留町ファースト4階 |
| 最寄り駅 | 日比谷線 小伝馬町駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
278,200円〜365,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ●資格取得推進制度(合格時の受験料補助あり) ●資格手当(1資格につき毎月1000円~15000円) ●リロクラブ無料会員 ●コロナワクチン接種副反応時の特別有給休暇 ●バースデーフラワー贈呈 ●健康促進プログラム無料利用 |
| 研修制度の内容 | 新入社員の共通プログラム『Welcome研修』 入社前と入社時、配属後でギャップが起こらないよう 、当社では新入社員全員に3部構成で『Welcom e研修』を実施しています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ●子が3歳になるまで時短勤務可能 ●リモートワーク可能 ●フレックスタイム制度により中抜け等も可能 ●育児休暇制度利用率100% ●子の看護休暇一部特別有給扱いあり(子1人=年2日間) ●有給休暇取得率100%推奨 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) オフィス内は全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-2-10 日本橋堀留町ファースト4階 |
| 最寄り駅 | 日比谷線 小伝馬町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 1次2次ともに東京本社にて対面面接となります。 メールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載ください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 当社では資格やご経験以上に人物像として次のような方を仲間と してお迎えしたいと思っております。 ・挨拶や気配り等、社会人としてのマナーを身に付けられている方 ・お客さまや仲間への誠実さと信頼関係を大切にされる方 ・仕事に真摯に向き合える方 ◆◆長く腰を据えて働いて頂くための社内体制が整っています◆◆ ・ベースアップ2期累計8%アップ&決算賞与2期連続1カ月分 ・フレックスタイム/リモートワーク(在宅勤務)制度導入 ・クレド(信条)は、「社員の生活の安定を最優先」が第一項 ・資格取得手当(90種類/重複可/上限なし)、受験料も負担 ・残業は月10時間未満/有給休暇取得応援!昨年は99% ・福利厚生サービス ベネフィットステーション会員 ・『健康経営優良法人2024』認定 ・BBQやバースデーパーティー、懇親会の楽しいイベント *質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受け た上で、応募書類を送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:伊藤 永利 |
| 会社所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-2-10 日本橋堀留町ファースト4階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和51年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | ファシリティマネジメント事業 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ~設立以来、48年間「黒字経営」の安定企業~ 『日本における「ファシリティマネジメント専門企業」の先駆け』 「ファシリティマネジメント」とは、不動産(土地や建物、設備 )を、経営にとって最適な状態で保有・賃借・使用・運営・維持 するための総合的な経営活動のこと。アメリカで生まれたこの ビジネスモデルを、日本で先駆けて取り入れ、専門事業者として アウトソーシングサービスを始めたのが当社です。 ◆長く腰を据えて働いて頂くための社内体制が整っています◆ ・フレックスタイム制導入 ・業務に慣れたら一部リモートワークも可能 ・クレド(信条)は、「社員の生活の安定を最優先」が第一項 ・推奨資格試験の合格者には受験料を会社が負担 ・推奨資格保留手 月額千円から15千円/1資格 ・残業は繁忙期を除き、月平均10時間未満 ・有給休暇100%取得奨励 ・福利厚生サービスが盛りだくさん ・『健康経営優良法人』認定 ・BBQやバースデーパーティー等の楽しいイベント 少しでも気になられましたら求人票をご覧ください。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1301-615223-2 |
| 法人番号 | 7010001101995 |
| ホームページ | https://www.f-p-i.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-20900852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
