ハローワーク小林の管轄
求人番号:45070-03520951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月30日(50日前)
- 応募期限:11月30日(あと11日)
外国人をはじめ、外国語が話せるガイドや社員が在籍します。 旅行業2種を取得しており、全国どこでもツアーを実施することが 可能です。少人数ですが、意欲と機動力の高い会社です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇お任せする仕事内容 インバウンド客向け福岡市内の観光案内 〇使用する言語 英語、中国語、韓国語のいずれか ※徒歩や市バス、まれに自家用車を使用する場合あり(ガソリン代 支給) 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
日本語での基本的な会話が可能で、英語、中国語、韓国語のいずれ
かが堪能であること。 |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | スマートフォンの基本的な操作ができこと |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2番地 ※上記住所で待ち合わせをすることが多いですが、労働契約通知書
にて事前に就業場所を通知します。 |
| 最寄り駅 | 天神駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週5日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・資格・免許取得に際する費用の(一部)負担あり。 ・年次有給休暇とは別に季節休暇の導入。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒889-4414
宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田788番地2 |
| 最寄り駅 | 高原駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ※相談の上、オンライン面接可能。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 「オンライン自主応募可」自主応募の場合、紹介状は不要です。 ※業務詳細は、求人PR情報の「事業所からのメッセージ欄」に掲 載しています。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 小林公共職業安定所(ハローワーク小林) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:中武 利仁 |
| 会社所在地 | 〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田788番地2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和6年 |
| 資本金 | 900万円 |
| 事業内容 | インバウンドをメインとする旅行会社。 福岡県をはじめ、九州のローカルにツアー客をお連れし、地域の活 性化を図ります。 |
| メッセージ | ●業務内容 外国人旅行者へ通訳ガイドを行う業務です。英語、中 国語、韓国語のいずれかを話せれば、夕方から夜にかけての空き時 間を使って稼ぐことができます。観光コース2コースあります。 1.福岡市の中洲クルーズ船→居酒屋→屋台の3か所を約4時間か けて巡ります。 2.フリープランで福岡市の観光地をガイドします。 日本にいながらネイティブな外国人と交流して語学力の向上を図る ことができます。コミュニケーション好きな方、またはコミュニケ ーション能力を向上させたい方に向いております。 ●依頼 外国人旅行客からのガイドオファーが1日前~3ヵ月前に 来ます。その後、ガイドの日程を確認し、マッチングすれば業務を ガイドに依頼します。 ●提携店 クルーズ事業者、居酒屋は提携店があり、スムーズにコ ースを回ることがでます。 ●トレーニング 先輩ガイドが実際にお客様を交えてガイドするの を、帯同しトレーニングを行います。 ●手当 ドリンク手当として1,000円を支給します。お客様か ら星5の評価とレビューの文章をいただいた方には500円を支給 します。 ●面接 オンラインや直接対面にて1~2回の面接を行います。 |
| 事業所番号 | 4507-614440-5 |
| 法人番号 | 4350001018928 |
| ホームページ | https://firstjapan.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 退職金共済制度の加入を予定しております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小林公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45070-03520951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
