ハローワーク福岡中央の管轄
求人番号:40010-65753451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月21日(2日前)
- 応募期限:12月31日(あと69日)
フクダ電子アリーナ、東北楽天ゴールデンイーグルス、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルトップスポンサーでもあるフクダ電子のグループ会社。2013年以降グループ売上高は1000億円以上
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・睡眠時無呼吸症候群の検査データの再生・PC上でのデータ管理業務変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
睡眠時無呼吸症候群等の検査データの再生・解析業務経験
|
必要な免許・資格 |
臨床検査技師
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町大田ヶ島甲402-3「宮崎営業所」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,064円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜17時30分の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
条件あり
|
福利厚生の内容 | ■正社員のみ■・財形貯蓄制度・確定給付企業年金・退職金制度・海外研修制度・社員旅行(2018年度:海外1ヶ国/国内2ヶ所、2019年度:国内3ヶ所)・結婚祝金(最大5万円)・出産祝金(最大2万円)■全従業員対象■・報奨金制度(成果により3ヶ月に1回支給)・社員持株会・保養所(軽井沢)・社用車(通勤可)・携帯電話支給・産休・育休制度(復職100%)※男性育休取得実績あり |
研修制度の内容 | 医療業界は難しそうというイメージを持たれることが多いですが、約6か月間座学メインでの製商品知識習得、先輩との同行OJT・営業ロープレなどを行い営業イメージをつけた後に独り立ちとなりますので、全くの未経験の方も活躍できる環境です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外にて喫煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒880-0841
宮崎県宮崎市吉村町大田ヶ島甲402-3「宮崎営業所」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査(実施する場合は後日メール送信) |
特記事項 | シフト制ではないため、ご家族の急な病気でのお休みやお子様のPTA等による休暇に柔軟に対応が可能です。*有給休暇は労基法上の通り*就業条件により加入保険変動あり*月額賃金8.8万円を超える働き方の場合は社会保険加入必須となります。*40代~50代の女性活躍中*マイカー通勤:空きがあれば無料駐車場有。要相談。*就業規則により試用期間を設けています*雇い止め規定あり「子育て応援求人」(詳細はハローワークの職業相談窓口でご確認ください)「オンライン自主応募の方は紹介状不要」メールアドレスの記載をお願いいたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 福岡中央公共職業安定所(ハローワーク福岡中央) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西田 裕樹 |
会社所在地 | 〒812-0004 福岡県福岡市博多区榎田2丁目2-70 |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 創業80年の歴史をもつ医療電子機器のトップメーカーであるフクダ電子グループ(東証スタンダード上場)で、九州・沖縄地区における在宅医療機器のレンタル業務及び検査器販売等を行っています |
事業所番号 | 4001-117686-1 |
法人番号 | 7290001016332 |
ホームページ | http://www.fukuda.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40010-65753451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。