睡眠検査のデータ再生業務 高松営業所勤務 - フクダライフテック四国 株式会社(ID:38010-27909551)のハローワーク求人- 香川県高松市伏石町2027-9|仕事探しの求人サイトQ-JiN

睡眠検査のデータ再生業務 高松営業所勤務

フクダライフテック四国 株式会社

ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-27909551

東証スタンダード上場の医療機器メーカー、フクダ電子の100% 出資子会社です。四国全県を営業エリアとし医療機器のレンタルと 患者様のサポートを行っています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ー睡眠時無呼吸症候群の検査に関係するお仕事ですー
■検査データ再生のお仕事
医療機関から預かった睡眠時無呼吸症候群の検査データを
再生して返却するお仕事です。
・主に内勤の仕事です。体制強化のための増員募集です。
・簡易検査と精密検査があり、脳波や心電図の知識も
 必要ですが、入社後学んでいただくこともできます。
■営業マンのサポート
医療機関への睡眠検査装置納品時のサポート役として
担当営業マンと一緒に医療機関を訪問することもあります。
※検査に必要な専門知識は入社後しっかりとお教えします
 のでご安心下さい。※変更範囲:会社の定める業務
学歴
専修学校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
入社後に学んでいただくことも可能ですが、脳波や心電図などの知
識が必要です。
必要な免許・資格
臨床検査技師
必須

普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル エクセル、ワード、アウトルックでのメールの文章作成と送信
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
試用期間 あり(3ヵ月間)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒761-8071
香川県高松市伏石町2027-9
ことでんバス サンフラワー伏石バス停から徒歩1分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 210,190円〜317,190円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
175,150円〜266,850円
定額的に支払われる手当
資格手当手当5,000円〜5,000円
固定残業代
あり
30,040円〜45,340円
その他の手当等付記事項
■扶養手当 
配偶者22,000円、第1子7,500円
■住宅手当 
単身者7,500円、配偶者あり14,500円
固定残業代に関する特記事項
外勤手当とし、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.73ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額24,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
9時00分〜15時00分
特記事項
(2)1年に数回のみ第一土曜日の出勤日があります。その場合は
9時~15時(休憩60分)です。それ以外の土曜日はお休みです
。2025年度は土曜日出勤はありません。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
延長時間は3ヵ月120時間。但し労働者に通告し1ヵ月80時間
、1年720時間まで延長することが出来る。延長回数は6回迄。
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 90分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
規定による
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
全面禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒761-8071
香川県高松市伏石町2027-9
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒790-0925
愛媛県松山市鷹子町695番地5
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 最終面接は松山本社で行う可能性あり。
※高速バス使用同等の交通費支給あり。
担当者
課係名、役職名
松山本社 管理課 課長
担当者
三吉 智之ミヨシ トモユキ
電話番号
089-955-7030
FAX
089-955-7051
Eメール
tomoyuki.miyoshi@fukuda.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ■入社後の流れ
入社後~3カ月目 座学研修やEラーニング受講で業界や製商品へ
 の理解を深め、先輩と一緒に実務をしながら実践ノウハウ習得。
4ヶ月目以降 独り立ちを目指しながら、徐々に業務をお任せして
 いきます。
■1日の流れ(例)
9時 出社→メールと前日の依頼件数確認、営業マンとの打合せ
10時 検査データ再生と完了データの報告※TELかメールにて
12時 休憩 ※1時間
13時 検査データ再生と完了データの報告
15時 休憩 ※30分
17時 検査データ再生と完了データの報告とスケジュール確認
18時 退勤
■扱う製商品は、在宅医療機器業界でトップクラスのシェアを誇る
検査機器や、CPAPや人工呼吸器などの治療器です。
多くの人をサポートする《やりがいを感じられる仕事》です。
在宅医療は今後もニーズが見込めるため、将来性と社会貢献度の
高さを実感できる仕事です。
※ご要望があれば、いきなり面接ではなく、WEBでのお仕事説明
 の時間も作ります!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 松山公共職業安定所(ハローワーク松山)

会社情報

会社名
フクダライフテック四国 株式会社フクダライフテック シコク カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:熊谷 直樹
会社所在地 〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町695番地5
従業員数
企業全体
70人
就業場所
12人(うち女性:2人、パート:0人)
設立 平成7年
資本金 2,000万円
事業内容 在宅医療機器のレンタル・販売及びサポート
メッセージ 老舗医療機器メーカーフクダ電子株式会社の子会社です。
安定性、成長性のある企業で
睡眠検査データに係る仕事をしてみませんか?

内勤でのデータ再生がメインの業務になりますが、
営業マンとの打合せや検査への質問返答など
社内でのコミュニケーションが多い仕事です。

検査再生依頼増加に伴う、事業拡大のための増員募集です。
検査に関する知識は入社後の研修で学んでいただくことが
可能です。
今お持ちの資格を生かしてみませんか?

転勤はありません!性別関係なく活躍できます!
営業職のサポートを行いますが、営業はしません。
ご応募お待ちしております。
関連会社
  • フクダ電子株式会社
  • フクダコーリン株式会社
支店・営業所・工場等 7箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 高松営業所
  • 徳島営業所
  • 高知営業所
事業所番号 3801-613150-9
法人番号 5500001005629
ホームページ http://www.fukuda.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「38010-27909551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP