ハローワーク鹿児島の管轄
求人番号:46010-11182451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
ペンギンマークでお馴染み、世界のブランド「ホシザキ」の販売会 社。プラチナくるみんの認定企業でワークライフバランスを推奨し 働きやすい職場環境づくりに注力しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ペンギンマークでお馴染み 世界のブランド「ホシザキ」 の販売会社です *お客様が安心してベストの状態で製品を使用できる様、 点検・清掃業務を行う仕事です。 *飲食店や病院、工場などのお客様の所に訪問して、 お客様とコミュニュケーションを取りながらお仕事をして いただける人材を求めております。 ※未経験者歓迎 充実した研修制度でお待ちしております。 ※社用車・携帯電話・パソコン・制服貸与 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なPC入力 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒862-0965 熊本県熊本市南区田井島2-1-38(熊本支店) |
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
231,034円〜329,790円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
総合職と一般職で異なる
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙、時間帯分煙、喫煙指定場所あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒862-0965
熊本県熊本市南区田井島2-1-38(熊本支店) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *給与は変動がない固定給にて支給 *昇給・賞与欄 係長以下の平均値です。 *「ワークライフバランス」を推奨し有給取得率70% (2024年度実績)、育児休業取得(女性:100%・ 男性:45% 2024年度実績)、週1回ノー残業DAY等、 働きやすい職場環境づくりに注力しています。 *プラチナくるみん認定事業所(2019年取得) *入社に際し、専門的な知識は不要です。 *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの です。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではあり ません。 *業務の変更範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 鹿児島公共職業安定所(ハローワーク鹿児島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:五嶋 寿 |
会社所在地 | 〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目41-11 (鹿児島体育館前バス停から徒歩3分) |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 業務用厨房機器、国内シェアTOPクラスのホシザキグループの南 九州エリアでお客様のニーズに答えられる営業活動、アフターメン テナンスで食文化を支えています。 |
メッセージ | ペンギンマークでお馴染みのホシザキグループは、厨房業界でも有 数の売上を確保しております。当社は、プラチナくるみんマークも 取得済(鹿児島県で3社目)で定時退社日や有休取得の推進(20 23年度取得率70%)等、とにかく福利厚生を充実させ、従業員 の方々が働きやすい職場環境作りに努めながら日々邁進を続けてい ます。 |
事業所番号 | 4601-101336-2 |
法人番号 | 1340001003875 |
ホームページ | http://www.hoshizaki.co.jp/h14/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鹿児島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46010-11182451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。