店舗スタッフ(将来の店長候補)【ワイドエリア社員区分】 - ホダカ株式会社(ID:13040-94913851)のハローワーク求人- 三重県鈴鹿市北玉垣町字中野784<br /> ホダカ鈴鹿店|仕事探しの求人サイトQ-JiN

店舗スタッフ(将来の店長候補)【ワイドエリア社員区分】

ホダカ株式会社

ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-94913851

ホダカは、工具・金物・作業用品・作業衣料の専門店です。職人・ 専門業者のプロの方から、道具にこだわる一般のお客さままでご満 足いただける店づくりを目指しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 キャリア・社風・働き方。長く働ける条件が揃っています!!

ホームセンターの【DCM】が展開する工具・金物・作業用品の専
門店「ホダカ」の店舗で、店舗スタッフとして業務を行っていただ
きます。
接客・商品管理・売場作成等の店舗業務全般からスタートし、将来
的には作業計画・稼働計画等のマネジメント業務を担っていただき
ます。
安定した基盤や明確な制度のもと、積極的な出店を行う「ホダカ」
でお客さまのニーズに応えられるサービスと商品提供を追求してい
きましょう。
*変更範囲:会社の定める業務
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成のため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒513-0813
三重県鈴鹿市北玉垣町字中野784
ホダカ鈴鹿店
【ワイドエリア社員区分】での募集となります。
最寄り駅 近鉄鈴鹿線「柳」駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
東北 関東 北陸 東海 近畿
中国 四国
給与、手当について
賃金 226,200円〜295,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜252,000円
定額的に支払われる手当
社員区分給手当5,000円〜25,000円
勤務地区分手当1,200円〜18,600円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
役割給
時間外勤務手当
単身赴任手当
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
0.00%〜14.87%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計4.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
6時30分〜20時30分の時間の間の8時間
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
7時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期に伴う業務の集中、トラブル等の緊急対応、業務の進捗遅れ
等の対応時に6回を限度として、月60時間、年420時間まで
月平均労働日数 20.9日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
基本週休2日 年間休日114日
年間休日数 114日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 あり
職務給制度 あり
1~6等級の等級制度をとっており、各々に職位を設定しています
復職制度 あり
結婚・出産・育児・介護を理由に退社した社員で勤続年数3年以上
あり、退職時に復職の希望を出しており、かつ当社が認めた場合は
復職を認める。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒140-0013
東京都品川区南大井6丁目22番7号 大森ベルポートE館
最寄り駅 JR東日本 大森駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職歴ある方は職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 Zoomによるオンライン面接となります
担当者
課係名、役職名
ホダカ株式会社 採用担当
担当者
山口ヤマグチ
電話番号
0566-25-2606
FAX
0566-88-0007
Eメール
hodaka_saiyou@dcm-hldgs.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 未経験者でも安心!!

《教育制度が充実》
当社では、小売業の基礎知識から幹部としての知見を広げる研修ま
で様々な
学びの場を用意しています。入社時からスタートする導入研修では
、会社組織や人事制度、店舗での業務を学びます。

店舗配属後はOJTに加え、メーカーによる商品勉強会を実施。
また、メールで新商品情報が届いたり、先輩や店長だけでなく商品
SVやバイヤーに電話で質問も気軽にできます。

在庫や仕入先情報・発注のサイクルなどが分かるスマートデバイス
もあるため、未経験の方もご安心ください。

<書類選考>事前連絡の上、応募書類をEメール送付して下さい。
追って連絡致します。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 品川公共職業安定所(ハローワーク品川)

会社情報

会社名
ホダカ株式会社ホダカカブシキカイシャ
代表者名 代表取締役:本田 桂三
会社所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目22番7号 大森ベルポートE館
従業員数
企業全体
554人
就業場所
9人(うち女性:5人、パート:6人)
設立 平成28年
資本金 1,000万円
事業内容 プロユースに対応した工具・金物・作業用品の専門店を展開
メッセージ 変化が激しい世の中。長く働けるか心配な方もいるかもしれません
。その点、当社の定着率は95%以上。その理由をご紹介します。

★理由1/長期的なキャリアを築けるから。
2030年に120店舗を目指す当社。積極的に店舗展開している
ことに加え、ベテラン層が多く、ポジションは豊富。チーフや店長
の他、バイヤーなどの商品課や総務人事などの管理課を目指せます
。店長になるまでは6年ほど。中にはチーフとして入社した人もい
ます。
★理由2/居心地の良い職場だから。
困った時は店長だけでなく、商品SVやバイヤーに質問OK。新人
を不安にさせないよう、即、電話に出ます。また閉店15分後まで
に退社できるよう、上司が声を掛けるのが当社の習慣です。
★理由3/ムリせず働けるから。
毎日元気に出社してほしいという想いから、働き方も整えています
。年間休日114日。お休みは月8~10日で、有休も取りやすく
、残業は月平均7時間と少なめです。
キャリア・居心地の良さ・無理のない環境が揃う当社なら、将来も
安心な未来があなたを待っています。
事業所番号 1304-678889-6
法人番号 1180301029182

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13040-94913851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP