ハローワーク気仙沼の管轄
求人番号:04080-01667451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月3日(51日前)
- 応募期限:8月31日(あと38日)
お客様もスタッフもワクワクする事業を目指しています。常に新し いことに挑戦し、共に成長していける会社でありたいと思います。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 通所介護(デイサービス)のご利用者様が楽しく過ごすことができ るよう、お手伝いするお仕事です。ご利用者様の送迎、バイタルチ ェック、機能訓練の実施、個別機能訓練の補助、レクリエーション 、食事、排泄、入浴等ご利用者様に寄り添ってサポートします。 主に入浴介助の業務を中心としてお仕事をします。 「変更範囲:変更なし」 (通所介護)定員は27名です。ご利用者様もスタッフもワクワク する事業所でありたいと考えています。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護業務の経験(施設サービス又は通所系サービス)があればなお
よい。 |
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 認知症介護基礎研修など介護職員として任用可能な資格 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | タブレットを使い記録等を行う為、スマートフォンやタブレット端 末の利用に慣れていればよいかと思います。使用したことがない方 でも入社後に指導いたします。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒988-0604 宮城県気仙沼市廻舘108番地5 大島郵便局正面のなだらかな坂を上がっていきます。旧くぐなり保
育所の奥にあります。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,150円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 弊社はワークライフバランスを考慮しています。よりよい働き方を ご提案できるよう努力いたします。お気軽にご相談下さい。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 受動喫煙防止宣言施設登録制度に登録しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒988-0604
宮城県気仙沼市廻舘108番地5 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接については、運営の責任者(代表取締役又は取締役)が担当さ せて頂きます。時間は30分から1時間を想定しています。 |
担当者 |
|
特記事項 | ≪普通自動車免許>必要ですが、AT限定でも大丈夫です。 ≪通勤手当≫島内在住の方には通勤手当の支給はありません。 ≪加入保険≫要件を満たした場合、加入いたします。 ≪有給休暇≫法定通り付与いたします。 ≪選考≫ 事前に必要書類(紹介状・履歴書)を事業所まで郵送若しくはご持 参願います。書類選考後、通過者には追って面接日時等をご連絡い たします。 ≪事業所のビジョンその他サービス理念≫ ご利用者様もスタッフも「ワクワク」する事業所を目指しています ご利用者様のご満足とQOL(クオリティオブライフ:生活の豊か さ)の向上のためのベストサービスを提供いたします。 ご利用者様の「尊厳の保持」と「自立支援」をサービスの基本方針 として、皆様にご満足頂ける「高品質の介護サービス」を提供いた します。 情動共有による「つながり」を重視した介護サービスを提供するこ とで、ご利用者様が抱く孤独感や疎外感を和らげ、「人間らしくよ りよく生きること」を支援します。 「安心・安全」な信頼される介護サービスの提供によって介護にか かわる皆様の日常生活の負担を軽減します。 |
---|
管轄ハローワーク | 気仙沼公共職業安定所(ハローワーク気仙沼) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:村上聡子 |
会社所在地 | 〒988-0604 宮城県気仙沼市廻舘108番地5 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 高齢者介護(地域密着型通所介護、第一号通所事業及び居宅介護支 援)を中心として事業を行っています。2012年12月創業。大 島エリアの高齢者の方にご愛顧頂いています。 |
メッセージ | こんにちは。求人票をご覧いただきありがとうございます。当事 業所は地域密着型通所介護(デイサービス)です。未経験の方は、 まずは基本的な業務のパターンを学んでもらえればと思います。担 当者が丁寧に指導を行いますので心配はいりません。 介護の仕事は、ひとりで行うものではありません。ケアマネージ ャー、医療職、ご家族様としっかり連携を取ることが必要です。チ ームプレーを意識しつつ、自分から積極的に関わっていく姿勢を持 って下さい。 個人的なお話で恐縮ですが、求人担当者が現場に入りたての頃の 話をします。とある男性ご利用者様のあご髭を剃った後、そのご利 用者様が、キレイに剃られたご自身のアゴをさすりながら、にっこ りと笑みを浮かべました。その微笑みがなんとも気持ちのいいもの だったので、担当者はまんまとやられてしまいました。介護の仕事 のやりがいはそんなところにある、と担当者は思います。 当事業所は、ご利用者様もスタッフも「ワクワク」する事業所を 目指しています。その為には、事業所の魅力アピールを含めた広報 活動や新しい商品開発、事務処理など運営の仕事も必要になってき ます。求職者様がマネージャーや管理者へのキャリアアップを望ま れるのなら、そう言ったプラスアルファの仕事にも積極的にチャレ ンジしてもらえればと思います。 |
事業所番号 | 0408-613942-8 |
法人番号 | 3370501001011 |
ホームページ | https://kiku-ya.mystrikingly.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は気仙沼公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04080-01667451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。