ハローワーク広島東の管轄
求人番号:34140-07150051
- 採用人数:150人
- 掲載開始日:3月14日(49日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
「SKYACTIV」という独創的な技術と、生命感をカタチにし た「魂動」デザインにより「カーライフを通じて人々に人生の輝き を提供する」という企業理念の実現に挑戦し続けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(期間社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 自動車製造における部品加工(鋳造、機械工作、熱処理、プレス) 、組立(エンジン、車体、車両)、塗装、検査など ◇働き方改革関連認定企業 ◇弊社ホームページ内の期間社員採用サイトをご一読ください。 詳細な募集要項や応募入力フォーム、選考に関する準備物等の情 報を掲載しております。 ※正社員登用制度:勤務6ヶ月以上で受験可能 (2023年度登用実績 登用率76%) 【業務の変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(入社後2週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:547名
|
勤務地 |
〒747-0835 防府工場/西浦地区(山口県防府市大字西浦888-1) 防府工場/中関地区(山口県防府市浜方415-8) ※上記いずれかに配属 広島県の本社工場での求人もあり。
|
最寄り駅 | JR防府駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
199,143円〜231,826円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
入寮基準あり。
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚・育児・介護を理由に退職する際、再入社希望をした社員を対
象に、退職から3年以内で要員ニーズがある場合は、再入社の機会 を提供している。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙または喫煙専用室を設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒747-0835
山口県防府市大字西浦888-1 当社 防府工場 |
最寄り駅 | JR防府駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *選考はWEBまたは弊社防府工場にて実施します。 *筆記試験、その他:適性検査及び一般教養 |
担当者 |
|
特記事項 | *年次有給休暇:当社規定により採用月から付与(付与日数は入社 月により異なる) *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり 【応募方法】 弊社ホームページ内、期間社員採用サイトの応募フォームでご応 募ください。 ※WEB面接が難しい方は別途ご相談ください。 【月収例(入社日~6か月) 日額9,810円場合】 ・基準内:日給9,810円×21日+皆勤手当20,000円 =226,010円(A) ・基準外:残業手当35,074円+休日出勤手当15,109円 +深夜割増22,663円+特定時間割増8,094円 =80,940円(B) 賃金総額(A+B)=306,950円 ※21日勤務/月・昼夜2交代制・残業20時間・休日出勤1日の 場合の計算例です。この内容が保証されるものではありません。 |
---|
管轄ハローワーク | 広島東公共職業安定所(ハローワーク広島東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:毛籠 勝弘 |
会社所在地 | 〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1 |
従業員数 |
|
設立 | 大正9年 |
資本金 | 2,840億円 |
事業内容 | 乗用車、トラックの製造、販売等 マツダ病院 |
メッセージ | ■自動車製造の経験がなくても・・・ 未経験の方でも教育体制は充実。具体的には、工具の正しい使い 方、基本的な技能、安全を守るためのルール、車の品質を守るため の基本知識などをしっかりと訓練した上で、職場への配属としてい ます。配属後も、上司やメンバーがしっかりサポートしていますの で、わからないことや不安なことはどんどん聞いていくことで、ご 自分の技能を蓄積することができます。 ■将来的にはマツダ正社員を目指したい! まずは日々の仕事をしっかりやっていくことで生活が安定すると 共に任せられる仕事も増えていきます。入社後6ケ月が経過すると 、正社員登用制度に受験できるようになります。ご自分の将来的な 目標として、期間社員から正社員をめざして活躍されている方もた くさんいらっしゃいます。 ■街中で見かけるマツダ車 その一部を自分が関わっていることって、スゴイですよね! 世界中のマツダ車を愛してくださるお客様に「走る歓び」を共にお 届けしましょう。 |
事業所番号 | 3414-005968-8 |
法人番号 | 3240001036223 |
ホームページ | http://www.mazda.com/ja/careers/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34140-07150051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。