ハローワーク諫早の管轄
求人番号:42030-03470451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月21日(12日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
会社創立以来着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げている。 また、夏季等の休暇制度も設けている。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | マツダの販売店様や地域の自動車整備工場様向けに、自動車パーツ 商品の配送を行います。注文受付だけでなく、様々な取扱商品の販 売促進を行ったり、各販売店様からの問合せ対応を行いながら、自 社の営業スタッフが仕事を進めやすいようにサポートする仕事です 。 ○倉庫部品出庫 *社用車(普通・軽自動車)使用 ○店頭部品受発注 ○整備工場、鈑金修理工場への部品供給 ○ルート営業(試用期間終了後) 最初は先輩社員が同行し営業のノウハウを指導します。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコンが使用できること(エクセル・ワード) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒857-1165 長崎県佐世保市大和町943-1 佐世保営業所 久山バス停から徒歩3分
|
最寄り駅 | JR佐世保駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
188,000円〜261,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(グループ保険) |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *特別休暇制度あり (慶弔・結婚・出産・忌引きなど) |
研修制度の内容 | *社内自主研修 *営業研修 *全体研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒854-0066
長崎県諫早市久山町2190番地1 |
最寄り駅 | JR喜々津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接時に適性検査を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ○通勤手当は、会社規定有り。 ○昇給は、65歳までの方が対象となります。 *無料駐車場あり Qどんなものを運ぶの? A.エンジンなどの大きなパーツは、配送業者を利用して配送しま す。 私たちが配送するのは比較的小型のパーツです。大きなものでも バンパーや、ドア程度です。 その他はブレーキパッドや、バッテリーなど、小さなものが中心 です。 Q必要なスキルはどんなことですか? A.営業スタイルは人それぞれ。「こうでなくてはならない」とい う決まったカタチはありません。自分の強みを仕事に活かせるの が、訪問パーツアドバイザーの特徴です。お客さまの目線に立っ てご要望をしっかりと把握しながら、互いがWINWINになれ るよう業務を推進していきます。また店舗内の仲間と切磋琢磨し ながらも協力しあうことで仕事の質を高めていきます。 *副業禁止 |
---|
管轄ハローワーク | 諫早公共職業安定所(ハローワーク諫早) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:円田 幹 |
会社所在地 | 〒854-0066 長崎県諫早市久山町2190番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 自動車部品販売 |
メッセージ | 【教育研修制度】 新入社員研修・現場研修・商品知識研修・マツダ株式会社主催の集 合研修など 【商品知識研修の例】 ケミカル類商品・ドライブレコーダー商品・ボディーコーティング 商品・スパークプラグ商品・エンジンオイル・その他油脂類商品・ バッテリー商品・クーラント、ブレーキオイル油脂類商品・ETC などの電装商品 等々 【福利厚生】 マツダグループ保険・厚生年金基金加入・退職金制度・産休育休制 度・熱中症予防ウォーターサーバー設置・社員購入優遇制度・社員 家族購入優遇制度・ユニホーム(冬季ジャンパー)支給・社用携帯 電話支給【営業職のみ】・定期健康診断(費用会社負担) |
事業所番号 | 4203-100917-8 |
法人番号 | 2310001008158 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は諫早公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42030-03470451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。