ハローワーク久留米の管轄
求人番号:40050-05700751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月14日(21日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
九州12工場および滋賀県に工場を構え、20代から60代と幅広 い年代が活躍しています。1976年創業、多くのお客さまに長く 支えられています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 中途・新卒採用関連業務全般をお任せします。経験に応じて 担当領域や業務は調整の上スタートします。 入社後まず中途・新卒採用の双方に関わり、事業や組織の特徴、 求人背景や仕事内容を学んでいただき、ゆくゆくは確実な成果に つなげて頂けることを期待しています。 【具体的には】 ・応募者アセスメント(面接、内定後フォロー) ・採用業務の仕組み化、フロー改善、採用広報施策の企画立案 ・学校訪問、企業説明会への参加 など 変更の範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
行動・戦略・結果が求められる業務の経験(営業、採用など)
相手に敬意を持って接する姿勢と、バランスのよい自責思考を 有している方 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒839-0821 福岡県久留米市太郎原町1263番地 |
最寄り駅 | 久大本線 御井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,700円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 従業員のライフステージに応じた祝金制度が有ります ◇勤続祝金 ◇結婚祝金、出産祝金 ◇子の入学祝金、成人祝金 ◇本人の還暦祝金 ◇従業員の紹介祝金 など 資格取得をバックアップ!入社後に取得出来ます! ◇自動車整備士(3級、2級) ◇自動車検査員 ◇大型自動車免許 ◇フォークリフト、玉掛け、溶接、クレーン など 作業服や軍手、安全靴、暑さ対策グッズや防寒具の支給 本人、家族保有の車両入庫の際の社割あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後、面接日時をご連絡いたします) |
選考場所 |
〒839-0821
福岡県久留米市太郎原町1263番地 |
最寄り駅 | 久大本線 御井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 履歴書の写真は、撮影後半年以内のものに限ります |
担当者 |
|
特記事項 | 中途市場は整備士という専門分野の為に採用ターゲットが少なく、 新卒採用は業務内容がイメージされ辛いことが採用上の課題です。 そうした状況下で成果を上げる為、整備に対する理解や創意工夫が 求められますが、STPDサイクルやDCAPサイクルにより 業務改善ができる方、柔軟な思想、行動力をお持ちの方には 向いている環境です。 誠実で相手を尊重したコミュニケーションを取る社員が多く、 チャレンジしやすい風土があります。 それゆえ人事のチャレンジも独自性が高く、施策の検討・実行が 求められますが、やりがいも大きな仕事です。 ※自主応募をされる方は、ハローワーク紹介状不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 久留米公共職業安定所(ハローワーク久留米) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役会長:井手 利月 |
会社所在地 | 〒839-0821 福岡県久留米市太郎原町1263番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 大型トラックやトレーラー、中型車、乗用車と多様な車両の車検・ 点検・一般整備を行っています。景気や世界情勢に左右されず売上 も堅調に推移しています。 |
年商 |
|
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 13箇所
|
事業所番号 | 4005-005333-0 |
法人番号 | 3290001048759 |
ホームページ | https://marukyuseibi.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は久留米公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40050-05700751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。