ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-20583351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと85日)
新しい商品の開発を積極的に行なっています 人数が少ないので、少数精鋭でアットホームな雰囲気です 定年まで長く勤める方が多いです
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 和洋菓子(ゴフレット、ようかん巻)を工場で製造するお仕事です 全国のお土産や、スーパーに並ぶ焼菓子を機械を使って生産します まず基本的な仕事は… *機械にお菓子を並べて個包装する作業 *お菓子の袋詰め・数量チェック、出荷準備 契約社員・正社員登用後に… *小麦粉や砂糖などの材料の計量、大型ミキサーを使って調合 *機械の調整、清掃、道具の洗浄 また、このお仕事は、火を使うので室温が高くなることもあります 焼きたての熱いお菓子や機械、重いものを扱うことがあります 体に負担の少ない方法に工夫・改善をしながらお仕事をします ※変更の範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:現在はなし
|
| 勤務地 |
〒123-0873 東京都足立区扇2-14ー30 |
| 最寄り駅 | 日暮里舎人ライナー 扇大橋駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,226円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
〜の時間の間の6時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週5日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 世帯用あり
工場上のマンションに入居可
特別家賃適用 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ライフスタイルに合わせて、柔軟に対応致します |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒123-0873
東京都足立区扇2-14ー30 |
| 最寄り駅 | 日暮里舎人ライナー 扇大橋駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【求める人材像】 経験・資格・学歴はいっさい不問! イチから丁寧にお教えしますので、未経験者も大歓迎です! 菓子製造経験者は優遇します! 小さいお子さんがいるママさんも働きやすい環境です 1年後以降に契約社員登用を前提とした採用です ご希望や能力を考慮して、契約社員後に正社員に契約変更をします 能力に応じて昇給します 【休暇・休日】 土日祝・夏季・年末年始・ゴールデンウィーク等 有給休暇 【待遇・福利厚生】 交通費規定内支給(月額15,000円まで) 社会保険完備(社員登用後) 有給休暇あり 工場内全面禁煙 工場上のマンションに入居可(特別家賃) 【毎月1,500円分のお菓子を無料でお持ち帰り可】 ■ハローワークから連絡をいただければ、面接日時をお知らせいた します。応募書類は面接時にご持参ください。 #23 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表:原 忠義 |
| 会社所在地 | 〒123-0873 東京都足立区扇2-14ー30 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和25年 |
| 事業内容 | 昭和25年創業より、足立区扇で和洋菓子の製造をしています テレビで紹介されたゴフレット、羊羹巻、クッキーのお菓子です 販売先は企業、全国のスーパーや物産店、学校で販売しています |
| メッセージ | 【お仕事・会社について】 パリッとした食感が特徴のゴフレット、 日本で数社しかメーカーが残っていないようかん巻、 全国の物産店やスーパー、有名大学で販売されている おいしいお菓子を一緒に作りませんか? マルマサ製菓は1950年足立区で創業したお菓子メーカーです クライアントから委託された商品を製造するOEM業態がメインで 全国のお土産や有名大学のノベルティなどを製造しています 現在は少数精鋭で質の高いお菓子を製造していますが、 事業拡大のための新しい仲間を募集しています! 少しでも気になった方はぜひご応募ください! まずは会社見学説明だけでもOKです! 【条件について】 能力に応じて昇給します 経験・資格・学歴はいっさい不問で人柄重視! イチから丁寧にお教えしますので、未経験者も大歓迎です! 菓子製造経験者は優遇します! 残業はほぼナシ!土日祝はお休みで働きやすい! 無理なく長く働けるように工夫をしています プライベートも大切にしたい方も安心です |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1311-309719-9 |
| ホームページ | https://marumasa-seika.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-20583351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
