ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-20303852
- 採用人数:1人
 - 掲載開始日:9月4日(61日前)
 - 応募期限:11月30日(あと26日)
 
温かく家庭的な介護を大切に、「高齢者の幸せな暮らし に貢献する」ことを経営理念としています。
求人の概要
| 求人区分 | パート | 
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 仕事の内容 | 施設にて、ケアマネジャー業務全般をお願いします。 より良いプラン作成、見直しのために、担当するご利用者のケアに も携わっていただきます。未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導 しますのでご安心ください。 <主な業務内容> 〇ケアマネ業務:ご利用者の心身状況把握、個々に合わせた介護計 画(プラン)の作成、モニタリング、プランの見直し、サービス担 当者会議の開催、受診・往診対応、地域交流の対応、他スタッフと 連携しての介護業務、ご家族からのご要望確認など 〇介護業務:身体介護、生活支援など ※変更範囲:会社が定める業務  | 
      
| 学歴 | 
         不問 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         あれば尚可 
        ケアマネのご経験 
       | 
      
| 必要な免許・資格 | 
         介護支援専門員(ケアマネージャー) 
      必須  | 
      
| 年齢 | 制限あり
        
  | 
      
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
        
  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) | 
| 正社員登用 | あり
         ※過去3年間で正社員登用の実績:会社全体で約150人 
       | 
      
| 勤務地 | 
          〒259-0301 神奈川県足柄下郡湯河原町中央1丁目1613-4 「ミモザ湯河原」介護付きホーム 又は、「湯河原」駅より箱根登山バス「門川・吉浜経由真鶴駅(小 
        田原駅)」行き乗車約5分「吉浜温泉場」下車、徒歩約3分。  | 
      
| 最寄り駅 | JR東海道本線「湯河原」駅
          
  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | あり
          
  | 
      
| 賃金 | 
          1,670円〜1,680円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 就業時間 | 
          変形労働時間制
          
 
 
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
        
  | 
      
| 休憩時間 | 60分 | 
| 週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 | 
| 加入保険 | 労災保険 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ・交通費支給(全額支給) ・賞与あり ・昇給あり(能力に応じて) ・退職金(入社3年以上) ・慶弔見舞金 ・年末年始手当・残業代別途支給 ・有給休暇・産休/育休/介護休暇 ・慶弔休暇 ・社会保険完備 ・資格取得支援制度(初任者研修は、取得後に全額キャッシュバッ ク!実務者研修は、弊社にて研修を実施しており、実質無料で取得 できます!) ・運転免許取得支援制度 ・研修制度 ・制服貸与(ポロシャツ)・インフルエンザ予防接種(無料)・健 康診断(入社後年1~2回) ・正社員登用あり・再雇用制度  | 
      
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 | 
| 研修制度の内容 | 年間300コマ(1コマ半日が通常)の豊富な研修を 行っています。内容も介護実技~ターミナルケアに関 するものまで幅広くご用意!未経験の方から経験豊か な方まで自分に合った研修を選び受講することができ ます。また、介護福祉士や介護支援専門員などの資格 取得勉強会や管理職登用を目指す研修も実施中  | 
      
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒000-0000 
      別途ご案内します  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | あり | 
| 選考に関する特記事項 | 書類選考はございませんが、応募者多数時は実施する場合がござい ます。  | 
      
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | 〇社員登用制度に関して ミモザは、契約社員/パート職員の正社員への登用に積極的です (年間約50名を登用) 登用試験は奇数月ごとに開催され、半日で全行程が終了します。 (合格率8割以上) 「家庭の事情により非常勤で勤務を開始された方」、「未経験のた め初めは契約社員スタートとなった方」など、ミモザで働き続け る中で社員に登用される方は大勢いらっしゃいます。 〇キャリアアップが目指せる 介護事業所の運営に興味がある方や、管理職を目指すための研修 (ファストトラック研修)があります。特にケアマネジャーは、こ れまで培ってきた豊富な介護知識やケアマネジメント経験を活か せる場面が多いため、更なるキャリアアップが望めます。 参加は出勤扱いが基本。休日に自己研鑽として参加の方には手当 が支給されます。 ※加入保険・有給休暇等は、条件により法定どおりです。 ※昇給及び賞与は勤務実績・業績等によります。 ※事前連絡の上、紹介状・履歴書・資格証(写)を持参して下さい ※雇止め規定あり(事業所補足参照)  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:清水 亨 | 
| 会社所在地 | 〒140-0004 東京都品川区南品川二丁目2番5号 3階  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 平成11年 | 
| 資本金 | 4億3,296万円 | 
| 事業内容 | 首都圏中心に高齢者介護事業を運営しております。 デイサービス、訪問介護、小規模多機能のような在宅支援から、 介護付きホーム、グループホームのような入居支援まで。  | 
      
| メッセージ | ミモザ株式会社は、1都8県に介護事業所を展開しています。 年々事業は拡大しております。 ミモザは、温かく家庭的な介護を大切に、高齢者の幸せな暮らし に貢献することを経営理念としています。 事業内容は、デイサービスや小規模多機能、訪問介護のような 在宅サービスから、グループホームや介護付きホームなどの 入居系サービスまで、総合的に展開しています。そのため、 いろいろなサービスを経験したり、社内転職もできます。 また、各施設では、ご利用者様を少人数制にすることで、 一人一人に寄り添った介護を提供できるようにしています。 研修制度にも力を入れており、毎月20回以上の研修を開催して おります。 キャリアアップの支援もあり、早ければ半年ほどで管理者になる 方もいらっしゃいます。 施設見学へのご案内も可能です。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 私たちと一緒に、高齢者の幸せな暮らしに貢献しませんか?  | 
      
| 事業所番号 | 1304-618551-6 | 
| 法人番号 | 7010701015090 | 
| ホームページ | https://mimoza-care.com | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-20303852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
