ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-13983551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月28日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと60日)
創業以来増収増益を続けています。独創的な商品と仕組み作りを継 続しております。「人生の目的は楽しむこと」「美味しく楽しく」 をモットーにしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・メニュー開発 ・食材発注 ・栄養相談 【その他付随業務】 ・栄養価表(アレルゲンや使用原料を含む表示資料)の作成 ・原価(製造原価の内、食材原価にかかった費用)の報告 ・法人のお客様からの問い合わせ対応 等 変更範囲:変更なし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
・メニュー開発経験のある方(年数・業界不問)
|
必要な免許・資格 |
管理栄養士
必須 |
必要なPCスキル | エクセル、ワードなど基本的なPCスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町3番地9吉田町三宅ビル3階 当社 事務所 *在宅勤務(週2~3日出勤あり)
PC貸与あり、ネット環境は自身で準備、勤怠管理はシステム上。 |
最寄り駅 | JR横浜線・市営地下鉄 関内駅駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
258,000円〜338,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目6番地12 日総第12ビル2 階 |
最寄り駅 | JR横浜線・市営地下鉄 新横浜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前に応募書類をお送り下さい。追って面接日をご連絡します。 選考の流れ 応募→面接→合否判定 |
担当者 |
|
特記事項 | ・「人生の目的は楽しむこと」「美味しくたのしく」をモットーに 従業員の皆さまのライフワークバランスに真剣に取り組んでおり、 従業員の有給休暇取得率100%を目指しています。 ・インターネット販売により全国展開を行う、介護医療分野の中 でも特に成長著しい分野の会社です。 ・食を通して人々の健康を支えたい、介護食でも食べる楽しみを 味わってもらいたい、介護者の負担を軽減したい、そんな思いを 「凍結含浸法」という高度な技術で実現しています。 ・独創的なメニュー作りに定評があり、お客様の「おいしい」 「母も楽しんで食べられた」等の声が聞けることが喜びです。 ・食に困難を抱える方々やその介助者に寄り添い、生活改善の 手助けができる、社会貢献度の高いやりがいのある仕事です。 ・小人数だからこそ力を発揮した成果がすぐ形になる職場です。 楽しく働いてもらえる仕組みづくりに力を入れており、仕事と プライベート、両方を充実させた生き方ができる会社です。 ・在宅勤務:勤怠管理や業務報告は当社のシステムによる。 ・厚労省認定「くるみん」取得(次世代育成支援対策推進法) ・横浜市「グッドバランス賞」受賞 *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の方は紹介状不要 |
---|
管轄ハローワーク | 港北公共職業安定所(ハローワーク港北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:松島 達人 |
会社所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目6番地12 日総第12ビル2 階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 健康管理食、病態食、凍結含浸法による介護食等の、企画・開発・ 製造・販売を一貫して行い、医療・介護食の宅配サービスを提供し ています。 |
メッセージ | 求人を見ていただき誠にありがとうございます。 当社は2024年で創業20年となり、狭い業界ではございますが 業界内では一定の知名度を誇る企業となります。 当社の商品をお客様に大きく評価いただいており、おかげさまで売 上高は増加を続け約三年程で倍増しております。 現在急成長している事もあり、メニュー開発等を担当してくださる 管理栄養士の方のお力を更にお借りしたい状況でございます。 働き方につきましては、基本的に従業員は一部の者を除き在宅勤務 を行っております。在宅勤務を実施することでプライベートな時間 を確保し易くなり、自身の就業環境を整えやすくなる事によって実 施者全員のはQOLは向上しております。 賃上げにつきましても毎年着実に実行することができておりますの で、長期的に働く企業をご検討の方には大変良いかと考えます。 興味が少しでもございましたら、応募をいただけますと幸いです。 |
事業所番号 | 1415-114935-6 |
法人番号 | 7020001052684 |
ホームページ | http://www.medifoods.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14150-13983551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。