ハローワーク福島の管轄
求人番号:07010-06490251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと88日)
グループホーム運営居室が日本一の会社として、認知症予防についての取組や共同研究も行っております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1ユニットの介護スタッフ(5~6名)の中心として、シフト業務に入りながらケアの質向上を推進します。シフト管理や介護技術の指導も行い、リーダーとして理想の介護現場作りへチャレンジ!〇シフト:早番・遅番を2~3日/週、夜勤は1回/週程度。〇支援内容:ご入居者の生活リズムや趣味活動(散歩・外出・園芸 など)に寄り添い、掃除や洗濯などの自立を促す支援。〇介護記録:専用スマートフォンで簡単に入力が可能。〇コミュニケーション:スタッフ間の円滑な関係構築をサポート。〇ユニット運営:ユニット会議開催、ユニット内役割分担設定、 スタッフ指導・教育、シフト作成など。※リーダー未経験でもご経験を生かしてチャレンジしたい方歓迎! 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
介護実務経験3年以上(グループホームでの実務経験は問いません)
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒960-0678 福島県伊達市保原町字京門23-1「愛の家グループホーム伊達保原」 |
最寄り駅 | 阿武隈急行 保原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
212,000円〜237,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、がん検診補助年末年始手当(12/31.1/1=5千円、1/2=4千円、夜勤時加算=3千円)慶弔見舞金規定(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)資格取得支援制度(費用負担、教材提供など)、eラーニング動画研修利用可、永年勤続表彰制度(3年、10年、20年)、学研モール社員割引、MCS福利厚生サイト利用(旅行、美容、健康、グルメ、社内宝くじ等)など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒960-0678
福島県伊達市保原町字京門23-1「愛の家グループホーム伊達保原」 |
最寄り駅 | 阿武隈急行 保原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※賃金d欄 資格手当:介護福祉士 1万2千円~ 介護支援専門員 1万8千円~・リーダー未経験→リーダー→ホーム長→エリアマネージャーの キャリアアップ事例も多数。・勤続年数により資格手当増額。・「キャリアパス制度」で経験・スキルによる昇格・昇給が明確。・リーダー未経験でも、ホーム長や先輩リーダーからの研修あり。 本社の研修専門部署からも充実のバックアップ。・次期ホーム長としての育成コースもあり。リーダー未経験や キャリアアップ目指したい方は是非!・過去にご応募頂いた方は、書類選考の場合あり。【福利厚生例】・ケアの質向上や資格取得に向け、育成・教育に注力した学べる 無料コンテンツ多数。私用PCやスマートフォンで勉強可能。・年末の高級食材割引など、全職員対象のお楽しみあり。・旅行・グルメ・学習塾や書籍の割引等、独自の福利厚生有。〇中途採用サイトhttps://www.mcsg.co.jp/career/〇インスタグラム イベント情報ID:ml_recruit_pro@mcsg.co.jp |
---|
管轄ハローワーク | 福島公共職業安定所(ハローワーク福島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:浅野 雅良 |
会社所在地 | 〒960-0678 福島県伊達市保原町字京門23-1「愛の家グループホーム伊達保原」 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 当社は学研ホールディングスのグループ会社で、グループホーム「愛の家」の他、有料介護老人ホーム・小規模多機能施設等の開発・運営の他、中国を中心に海外にも進出しています。 |
メッセージ | 愛の家グループホーム伊達保原は伊達市保原町に位置し、東に阿武隈山系の霊山、西には吾妻連峰、北方には宮城県の山々が遠望され、山沿い地帯には古くから人々が住んでいました。この歴史ある伊達市保原町で、認知症を患うご利用者さまお一人おひとりと真剣に向き合い、安心安全で笑顔のあふれるホームづくりを目標に掲げ、ご利用者さまやご家族さま、地域の皆さまに愛されるグループホームをスタッフ一丸となり作っていきます。お近くへ来られる機会がありましたら、気兼ねなくお立寄りください。お待ちしております。 |
事業所番号 | 0701-920632-1 |
法人番号 | 2380001023662 |
ホームページ | http://www.mcsg.co.jp |
事業所の特記事項 | 69歳以上に関しても契約社員として就業可能 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07010-06490251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。