ハローワーク名瀬の管轄
求人番号:46110-00867151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月13日(67日前)
- 応募期限:5月31日(あと12日)
特定地域づくり事業協同組合。安定した雇用環境を整備し、地域担 い手人材を確保・定着や移住定住促進に努め、地域社会、地域経済 の維持に資する事を目的とする。総務省HPに優良事例紹介。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
派遣・請負等 | 派遣(派46-300002) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 新しい働き方。組合はあなたのサポーターとなり地域へマッチング します。色んな仕事を試せますよ。特定地域づくり事業協同組合。 総務省より全国優良組合として事例紹介されました。 派遣先での仕事内容は以下の通りです。 ※ 農業(サトウキビ収穫機ハーベスター周辺での作業) ※ スーパー(レジ、品出等) ※ こども園での保育補助 ※ 介護施設において介護、事務、調理 ※ 簡易宿所 カフェ ※ スポーツ管理運営施設での作業 ※ リゾートホテルでのハウスキーピング 等 ご本人の適正等を踏まえて派遣先を決定します。 《変更範囲》各派遣先の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | スマホでの出退勤、事務局とライン・メールのやりとり |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:19名
|
勤務地 |
〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町の事業所(派遣先) *求人に関する特記事項参照
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
180,000円〜180,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
5時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(総合賠償保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり
ヨロン島の住宅事情は非常に厳し
いですがお問い合わせ下さい。 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 令和6年度より、健康経営宣言、イクボス宣言、一般事業主行動計 画の策定等、地域定着に向けた取り組みを行っています。その一環 で希望する職員には島内スポーツクラブか海洋クラブを選んでもら い法人負担で加入しています。ヨロン島で一年中サップやカヌー、 スポーツやスポーツ好きな島の方と交流して楽しんで下さいね。入 職時や年一の健康診断あります。 不定期ですが職員や事業者等との交流会あります。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 月に一度は地域全体研修を行っており、より深くヨロ ン島を知ってもらうことを願います。 法令の研修もあります。安全衛生教育、業務内容変更 時研修等。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護など家庭の事情によるシフト変更など相談承ります。イ クボス宣言済。かごしま子育て応援企業を目指しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 派遣先により異なる |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒891-9301
鹿児島県大島郡与論町大字茶花33番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | WEB面談を行います |
担当者 |
|
特記事項 | 《派遣先企業》 【介護・事務・調理】(介護老人保健施設風花苑) 【農業】サトウキビ収穫期ハーベスター事業4者(補助者) 【レジ・品出し】株式会社志摩(スーパートップ) 【こども園】社会福祉法人ハレルヤ福祉会 【スポーツ施設管理運営】特定非営利法人ヨロンSC 【リゾートホテル清掃、調理、店員、植栽】 プリシアリゾートホテル与論 【簡易宿所、調理】 MEEDAFUS YUI HOSTELandCOFFEE 【簡易宿所】旅福株式会社 ※労働者派遣事業届出番号:地46-300002 ※通勤手当は会社規定による 〈事業所からのメッセージ〉 地域の方のご厚意により組合専用シェアハウスに入居可能。 空き状況はご確認ください。 移住の窓口として組合をご活用ください。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合紹介状不要) |
---|
管轄ハローワーク | 名瀬公共職業安定所(ハローワーク名瀬) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:川畑 力 |
会社所在地 | 〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町大字茶花33番地 |
従業員数 |
|
設立 | 令和4年 |
資本金 | 220万円 |
事業内容 | 特定地域づくり事業協同組合(主に組合員内での派遣事業) 労働者派遣事業届出番号:地46-300002 島内11事業者・与論町と地域づくりに取り組んでいます。 |
年商 |
|
メッセージ | 「島を元気に」 組合は地域づくり人財が活躍しやすい環境づくりに努めます ヨロン島を楽しんで幸せな島人を目指してください そして一緒に島を元気にしましょう |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 4611-614909-3 |
法人番号 | 7340005009442 |
ホームページ | https://yoron-multiwork.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名瀬公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46110-00867151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。