ハローワーク彦根の管轄
求人番号:25030-05306451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月18日(10日前)
- 応募期限:9月30日(あと64日)
設計から材料制作、施工までをワンストップで行っています 土木建設業界では珍しい ★ 平均年齢38歳 ★ 公共事業がメインの為、安定しています ★ 業績好調 ★
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【★下水道管を掘らずに直す、公共のお仕事で安定! 春~夏は閑散期の為土日祝休み! 定時で終われます】 〇古くなった下水管を掘らずに直す現場作業(機械使用) 〇工事車両の運転・操作(洗浄車・カメラ車・ユニック車等) 〇報告書類の作成(事務的業務)※テンプレートあり 【★作業工程について】 ○材料を下水道管に入れる挿入作業 ○マンホール内での点検・修繕作業(カメラロボットを使用) *勤務エリアは、北陸・中部・関西エリア(※転勤なし) *工事によって、1週間~3ヶ月程度の出張の場合あり ※その他詳細は裏面「求人に関する特記事項」欄を参照ください |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
土木建設業界経験者
|
必要な免許・資格 |
2級土木施工管理技士
必須 中型自動車免許 必須 普通自動車運転免許 必須 |
必要なPCスキル | エクセル・ワードの基本操作が出来る方 (データ入力・コピー・印刷設定・上書き保存 など) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒529-1204 滋賀県愛知郡愛荘町蚊野外409-1 (名神湖東三山ICより車で5分) |
最寄り駅 | 近江鉄道 愛知川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
248,542円〜369,438円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒529-1204
滋賀県愛知郡愛荘町蚊野外409-1 (名神湖東三山ICより車で5分) |
最寄り駅 | 近江鉄道 愛知川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ・面接時に簡単な作文を書いていただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 *トライアル期間:3ヶ月 (期間中は賞与無し、その後試用期間3ヶ月あり) 【会社情報】 ・GW/夏季休暇/年末年始休暇は長め(31期それぞれ9日間) ・有給休暇平均取得日数:9日 勤続平均年数:10年 ・福利厚生充実(家族手当・資格手当・通勤手当) ・社員平均年齢33.5歳(滋賀工場) 会社平均年齢38歳 ・工場内に自動販売機あり ・10月~3月は繁忙期(冬場に公共工事が多いため) 【残業】 ・1日30分程度(固定残業費として含みます) (閑散期はほぼ残業なし、繁忙期は工期によって変動あり) 【仕事の特徴】 ・公共の仕事なので、仕事の安定性は抜群です ・車両回送が必要な場合もあるため、運転好きの方も必見! ・作業体制は基本4人チーム ★即応募歓迎 ★見学も可能です、気軽にご連絡ください! ・1級土木施工管理技士 有資格者は優先採用いたします |
---|
管轄ハローワーク | 彦根公共職業安定所(ハローワーク彦根) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:米田 恵樹 |
会社所在地 | 〒529-1204 滋賀県愛知郡愛荘町蚊野外409-1 (名神湖東三山ICより車で5分) |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 古くなった下水管に命を吹き込む「管更生工法」 掘らずに下水管の中に新たな管を作る特殊技術で、 地域のライフラインを守ります!! |
メッセージ | こんにちは。 ラック株式会社 代表取締役の米田です。 ラック株式会社は今季31期目を迎えました。 実は30年続く会社は世の中の0.02%と言われており、 社員一人ひとりの頑張りによってここまで来ることができました。 社員のみんなには本当に感謝です。 私たちの仕事の本質は「三方善しの追求」という考え方を土台に、 道路陥没・水質汚染のない誰もが安心して暮らせる社会の実現に 貢献することです。 その手法として管更生事業、健全性検査事業を展開し、 それらの普及を通じて働く社員が家族やお客様、地域社会から 尊敬される会社をつくることを目指しています。 これはラック株式会社の目的であり、私自信の信念でもあります。 お客様と社会に貢献し、社員の皆さんが幸せを実感できる会社を なんとしてもつくりたい。そんな思いが込められています。 とは言っても、まだまだ発展途上の会社です。そんな会社だけど、 仕事を愉しみ、一緒に良い会社をつくっていきたいと 思っていただけるような方と共に働きたいと思っています。 未経験者大歓迎です。当社は未経験で入社される方で出来ています 是非、応募を待っています。 |
事業所番号 | 2503-912773-0 |
法人番号 | 9230001012582 |
ホームページ | https://www.renewal-accord.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は彦根公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25030-05306451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。