ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-08650251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
創業41年。コロナにも負けず長期連続黒字経営で、 帝国データバンクの優良企業年鑑にも掲載されています。 30代の業界未経験者も活躍中!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *お客様のご要望をヒアリング→現地調査・見積作成→看板製作補 助→設置まで。デザイン担当や仕上げ担当と連携しながらの ディレクション。既存顧客とWEBサイトからの反響営業です。 *ノルマ・転勤なし。業界未経験OK!先輩社員も半数が業界未経 験者です。DIY好き・ものづくりに興味のある方、歓迎です! *まずは先輩社員の補助として現場に同行し、座学と実践で学んで いけます。 *事業拡大による、新規増員です。 *取引先は、大手優良企業・メーカーがメインです。 *自分が携わった看板や企業が、テレビやSNSなどで取り上げら れているのを見て、仕事の影響力(地域・社会への貢献)の大き さを感じることができます。完成時の達成感も絶大です! *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | メールやエクセルなど基礎的な操作。 アドビのイラストレーターは入社後に覚えていただきます。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(原則3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒135-0021 東京都江東区白河4丁目7番2号 中田ビル (自社ビル) 都営新宿線 菊川駅 徒歩9分
|
最寄り駅 | 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
.
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *資格取得支援(テキスト代・受講料・受験料) 屋外広告士、第二種電気工事士、 ガラスフィルム施工技能士、広告美術仕上技能士など *社外研修(ビジネスマナー研修やサインスクール等) *作業着支給(上下作業着・半袖・長袖・空調ベスト等) *インフルエンザ予防接種 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒135-0021
東京都江東区白河4丁目7番2号 中田ビル (自社ビル) |
最寄り駅 | 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※履歴書は手書き希望です |
担当者 |
|
特記事項 | *弊社で活躍中の若手社員も業界未経験者です。 前職は業種も職種もバラバラですが、共通しているのは皆 「ものづくりが好き/興味がある」ということ。 好きなことを仕事にできるのはとても楽しいと思います。 採用担当の私も業界未経験者でした! *「社員1人ひとりが働きやすい環境づくり」を進めています。 働きやすさと地域・社会への貢献度が、 離職率の低さに繋がっているのだと思います。 *意欲・姿勢、人物重視の採用をおこないます。 腰を据え、じっくりキャリアを築いていただきたいです。 次代を担うコアメンバーへの成長に期待しています! *事業所情報のページに写真を掲載しています。 *詳細は弊社ホームページをご覧ください。スタッフ紹介あり。 *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。 *質問等なれけば事前連絡不要です。 履歴書(手書き希望)、紹介状、職務経歴書又は自己PRを 送付してください。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:中田 雅己 |
会社所在地 | 〒135-0021 東京都江東区白河4丁目7番2号 中田ビル (自社ビル) |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 屋内外広告看板の企画デザイン・製作・施工・管理全般。 大手優良企業・メーカーの仕事がメインで、数多くの商業施設や 企業の看板・サインを手掛けてきた「ものづくり」の会社です。 |
メッセージ | 弊社は一言でいうと「企業の顔」である看板を作っています。 企業がなくならない限り、私たちが製作・設置した作品である看板 はなくなりません。その場にあり続け、沢山の人の目に触れます。 看板といっても、屋上にある大きな看板もあれば建物の壁面や窓に 設置するもの、建物の階数表示、催事のディスプレイサイン、LE D照明サインやピクトサインなど多岐にわたります。 企業やお店の雰囲気・サービス内容を伝えられたり、矢印や階数表 示の看板を頼りに目的地にたどり着けたり。 店舗やオフィス、マンション、公共施設、商業施設、テーマパーク など、街には看板が溢れています。 看板は「あったらいい物」ではなく 「私たちの生活になくてはならないもの」なのです。 デジタルサイネージにも取り組んでいますし、時代に左右されず 今後も安定経営を期待できます。 誰もが1度は弊社が製作した看板を目にしているはずです。 親切・ていねい・安心安全をモットーに、お客様に喜んでもらえる 看板・サインを一緒に作りましょう! |
事業所番号 | 1313-419797-0 |
法人番号 | 3010601006961 |
ホームページ | http://www.lac-kougei.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-08650251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。