ハローワーク長野の管轄
求人番号:20010-16906951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月6日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
企業の規模は小さいですが、木質バイオマスのエネルギー利用に関 するソフトからハードまで、小さな商品から大きな商品まで様々な ものを扱っているところが大きな特徴です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 働き方改革の一環で、在宅ワーク・時短勤務の変更・副業可等、会 社の環境整備にも力を入れています。労働時間・週の勤務日数もご 希望に合わせて柔軟に対応します。私たちは持続可能なエネルギー を開発・普及し森林資源を利用し環境問題を解決しています。 ■━━━━━━ 業 務 内 容 ━━━━━━■ ┃ ・木質ボイラやチッパ等の機械輸入販売 ┃ ┃ ・機械の定期点検・保守メンテナンス ┃ ┃ ・木質バイオマス関連機器の開発 ┃ ┃ ・森林及び林業に関する研究業務 等 ┃ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 環境問題への取組が急務です。再エネやバイオマス研究経験を 活かしたい方を募集しています。【業務の変更範囲】変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
<下記いずれかの経験があると望ましい>
・バイオマス・森林エネルギーの研究(ブランクOK・期間不問) ・設備工事・管理(ボイラ・プラント・電気・管工事・設計 他) |
| 必要な免許・資格 |
技術士(機械部門)
あれば尚可 第二種電気主任技術者 あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 他、あれば尚可(施工管理・技術者・技能者など) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ・基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、メール) *CAD経験のある方は設計関連業務もお任せします(資格有無不 問) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒381-0045 長野県長野市桐原1-4-54 事務作業の場合は、在宅勤務も可能です。
|
| 最寄り駅 | 桐原駅駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
270,640円〜340,688円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
8時00分〜17時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 19.9日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 126日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
復職者は優先的に採用
|
| 福利厚生の内容 | ・研修(国内・海外) ・資格取得補助 ・引っ越し補助(エリアにより) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | バイオマスボイラやチッパの機械製品に関する研修( 国内・海外)へ参加可能です。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 当社は、ご希望に応じて勤務時間を柔軟に調整しています。 日々の業務工程により、出勤時間・退勤時間を決められます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙です。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒381-0045
長野県長野市桐原1-4-54 |
| 最寄り駅 | 桐原駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ・遠方の方はオンライン面接も可能です。ご相談下さい。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・遠方の方は、入社日や引越代補助も検討します。 ・近年、SDGs・脱炭素ニーズの高まりによるバイオマス熱利用 技術への注目が高まっており、需要が加速しております。 ・当社は、評価基準の公平化のため正社員も時給制です。 ・時間単位勤務・時短勤務など、柔軟な働き方ができます。 ・事務作業は、ご希望により在宅勤務可能です。 *他求人サイトでも募集中です(Indeed・エンゲージ等) *事前に履歴書等とハローワークの紹介状をお送りください。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果および面接日時を ご連絡いたします。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件 面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 長野公共職業安定所(ハローワーク長野) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小島 健一郎 |
| 会社所在地 | 〒381-0045 長野県長野市桐原1-4-54 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成24年 |
| 資本金 | 165万円 |
| 事業内容 | 木質バイオマスのエネルギー利用に関する事業(コンサルティング /機器の輸入販売/コンテナシステム/ボイラの遠隔監視「オンサ イト」システムの開発販売/森林エネルギー事業/研究開発事業) |
| メッセージ | ━━━━━━━━━ 当社の想い ━━━━━━━━━ 当社は、自社の保有する知識と技術、提携先との連携を大切にし つつ、 地球環境、特に温暖化の防止に役立つ企業として、社会に貢献した いと考えています。 そのためには、社員一人一人の成長はもとより尊厳が欠かせませ ん。個人の努力の証明としての学歴も大切ですが、社会に出てみて からの気付きや、再チャレンジの機会も同時に大切だと思います。 当社が海外企業との取引が多い点に「なんだか難しそう」だと尻 込みする方もいるかもしれませんが、実際、世界は広く、様々な考 え方や文化で構成されていますので、人生を深める良い機会でもあ ります。 言語の壁は確かに存在しますが、人が交わす言葉なので、なんと でもなります。 多様化する社会において、今後の日本社会を担う人材を着実に育 てていければと考えています。 私たちは、地域と世界を繋ぎながら、新しいエネルギーのかたち を創造し続けます。 |
| 事業所番号 | 2001-615823-1 |
| 法人番号 | 3100001025669 |
| ホームページ | https://www.labforest.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20010-16906951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
