ハローワーク諏訪の管轄
求人番号:20140-01269851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(63日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
要支援、要介護状態の高齢者、障害者に対し、真心のこもった介護 サービスを届ける会社です。平成17年3月に株式上場(ジャスダ ック)し、引き続き業務拡大中です
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 介護付有料老人ホーム「ラ・ナシカちの」介護職員<無資格OK> ベッド数75部屋。ご入居者様の身体介護、生活援助、各月のイベ ントの企画・運営をお任せします。コミュニケーションを大切にし ながら、入居者様やご家族と寄り添い、その方が望む生活のサポー トをお任せします。 研修・教育・資格取得を応援する仕組みが整っています。 ●介護実務者研修を自社開講 (研修費13,000円のみで受講可、通常20万円ほど) ●介護支援専門員受験費用会社負担有 (受験費用、交通費、研修費用など全額負担※合格した者のみ) ●社会福祉主事任用資格受講料半額会社負担、等 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護職として経験
|
必要な免許・資格 |
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 社会福祉士・主事任用資格、ホームヘルパー2級等あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒391-0002 長野県茅野市塚原2-7-29 |
最寄り駅 | 茅野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,900円〜315,130円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
従事する職種の業務を遂行することを前提に支給
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 〇資格取得支援制度 実務者研修がテキスト代の13,000円のみで受講可能! ※外部で受ければ通常200,000円ほど 介護福祉士・ケアマネ試験対策無料、ケアマネ試験費用・交通費・ 受講料全額補助、社会福祉主事、健康運動実践指導者の半額補助 〇職員間で楽しく食べ飲みできます 忘年会費5,000円(年1回) 歓送迎会費1,000円(年2回) 〇契約社員、パート職員の方も社会保険加入の対象です(週20時 間以上) 〇慶弔見舞金 結婚祝金、出産祝金、弔慰金、遺族弔慰金、傷病見舞金、災害見舞 金 〇従業員の健康管理 インフルエンザ予防接種:半額補助(上限2,000円) 健康診断:全額補助(年1回) 〇永年勤続(10年、15年、20年、30年、35年) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社後に「入社時オリエンテーション」、「入社時研 修」、「介護技術研修」を業務内に実施しております 。さらに、新入職員へは教育担当、相談窓口担当2名 が対応し、介護リーダー、管理者との初日、1週間、 1ヶ月、4カ月毎の定期面談を義務付けております。 様々な立場からのフォローと相談体制があります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 〇介護休業・介護休暇の取得実績あり。 〇時短勤務も相談に応じます。 (例) 〇午前中だけ 6:30~11:30 子どもが手をはなれて、家にも主人だけなので午前中だけ働いて、 お昼前には帰れるので、家事も安心! 〇夕方だけ 17:00~20:00 子どもが大きくなったため、夕飯の準備をして働きに出ます。昼間 は家事や自分の時間も作れます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒391-0002
長野県茅野市塚原2-7-29 |
最寄り駅 | 茅野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:簡単な一般常識 |
担当者 |
|
特記事項 | ・8:30~17:00まで看護師が勤務しており、それ以外もオ ンコール体制があり安心して勤務できます。 ・7時間30分勤務も魅力の一つです。 ・若いスタッフからベテランまで幅広く活躍しています。 *無料駐車場あります。 ・モデル年収(交通費等の手当込み) 25歳 介護福祉士 年収 360万円 45歳 介護福祉士 年収 410万円 ・賞与とは別に処遇改善賞与を支給 (前年度実績40,000円、2年目以降満額支給) *資格取得支援制度が充実しています。 介護実務者研修自社開講!テキスト代のみの13,000円で受 講可 介護福祉士、ケアマネ受験対策無料 ケアマネ受験費、交通費、研修費全額支給 【応募方法】 事前連絡の上、面接日時をご確認下さい。 連絡は、8:30~17:00の間にお願いします。 |
---|
管轄ハローワーク | 諏訪公共職業安定所(ハローワーク諏訪) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 社長:座小田 孝安 |
会社所在地 | 〒391-0002 長野県茅野市塚原2-7-29 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 4億3,228万円 |
事業内容 | 介護保険業務全般 具体的には通所介護、訪問介護、訪問看護、 リハビリ、居宅介護支援(ケアプラン作成)と有料老人ホームの運 営を行っています。 |
メッセージ | 介護無資格・未経験者歓迎の理由 弊社は「人材不足だから無資格・未経験者でも採用する」、という 理由で歓迎しているわけではありません。 有料老人ホームにご入居される方のほとんどが入りたくて老人ホー ムにご入居されているわけではありません。 お病気、お怪我で一人で生活できない、家族のサポートが得られな いなどの事情で、仕方なく住み慣れた場所から老人ホームにご入居 されています。大きなストレスを抱えた状態で、入居者様が求めて いることとはスタッフが優しく接してくれる、安心できる環境では ないでしょうか。 そのような理由で、資格や経験関係なく入居者様に対して優しく、 寄り添って頂けるスタッフを第一優先に募集しております。 リハビリ中心の介護の理念に賛同頂き、資格取得支援制度を使って 勉強したい方を広く募集しております。 もちろん介護や病気、制度の知識等は入社後に研修等を通して学ん で頂き、知識に基づいた介護を提供して頂きます。 |
事業所番号 | 2014-914530-0 |
法人番号 | 3290801004110 |
ホームページ | http://www.CEDER-WEB.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は諏訪公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20140-01269851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。