ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-64048751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月12日(48日前)
- 応募期限:11月30日(あと31日)
リカケンHDの中核として、これからの100年先を見据えて、コ ーポレートガバナンスの強化、すなわち企業倫理、企業価値の向上 を通じて、関わる全ての人々とともに発展することを目指します
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | リカケンHDグループ5社(HD、理科研、並木、片岡、セイミ) を束ねる当社にて、全社員が使用する基幹システムの開発・運用に 関わる業務(企画・要件定義・運用・ベンダーコントロール)を担 当していただきます。 ユーザー、メーカーが使用しているシステムとの連携やグループ各 社の部門からの要望を、外部ベンダーと連携しシステム開発を行い ます。社内での開発業務は少なく、課題解決のための企画立案、要 件定義、スケジュール管理、ベンダーコントロールが主な業務にな ります。 入社社後はグループ全社の業務内容を知っていただくために、業務 アプリチームに加わっていただきます。 (従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務) |
| 学歴 |
高専以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
【必須】システム開発・保守、または社内SEの経験(3年以上)
顧客および自社の課題を発見し解決に結びつけた経験 【歓迎】別途「求人に関する特記事項」の欄に記入 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 基本的なPCスキル:メールの送受信、Excel、Word、P owerPoint |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄一丁目33番1号 |
| 最寄り駅 | 地下鉄 新栄町駅/矢場町駅/JR中央線 鶴舞駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
305,800円〜413,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 121日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種に応じた給与体系制度があります。
また、経験や能力に応じた給与体系制度があります。 |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄一丁目33番1号 |
| 最寄り駅 | 地下鉄 新栄町駅/矢場町駅/JR中央線 鶴舞駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ※メールでの応募書類のご提出を推奨しております。 ※お持ちの方は履歴書にメールアドレスを記載してください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※応募される方は、事前に応募書類(履歴書・職務経歴書・ハロー ワーク紹介状)をメールまたは郵送でご送付ください。 【歓迎条件】 ・DX推進や新規事業開発プロジェクトへの参画経験 ・いずれかの開発・保守・運用経験(販売管理システム・物流管理 システム・会計システム・BIツール・SQL・WEBサイト ※グループ全社の基幹業務を担う部署として、業務アプリチーム・ マスタ管理チームがあり、幅広い年齢層が活躍しています。積極 的にIT投資をする社風のため、自発的に提案をすることで自身 のスキルアップにも繋がる環境です。 【母体となる理科研株式会社について】 1977年創業/従業員300名/売上高466億円 グループ傘下の会社は大学・研究機関、好業績企業向けの営業が 主となるため、業績が好調に推移している企業となります。 【福利厚生】 会社所有保養所(三重・賢島)、会員制リゾート施設(リゾート トラスト)、リロクラブ(福利厚生楽部)、プロ野球観戦(年間 シート/神宮)、社内表彰制度あり、有給傷病休暇(年3~5日 付与)※規定有、アニバーサリー休暇(年1日付与)※規定有、 時短制度※規定有、住宅補助手当※規定有 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:森川 洋子 |
| 会社所在地 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄一丁目33番1号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和52年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | グループ全体の経営戦略の策定・推進、およびグループ会社管理業 務 |
| メッセージ | ★2017年に新築した綺麗なオフィスです★ |
| 事業所番号 | 2302-635446-7 |
| 法人番号 | 9180001033403 |
| ホームページ | http://www.rikaken-hd.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-64048751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
