営業事務・契約管理担当 - リゾートトラスト株式会社(ID:13070-52001151)のハローワーク求人- 東京都渋谷区代々木4-36-19 リゾートトラスト東京ビル|仕事探しの求人サイトQ-JiN

営業事務・契約管理担当

リゾートトラスト株式会社

ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-52001151

東証プライム、名証プレミア上場。お客様の一生涯を通じてお付き 合いいただける企業を目指します。国内外の施設展開は43ヶ所、 ゴルフ場13ヶ所、シニアレジデンス23ヶ所も運営。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 会員権をご購入いただいた顧客に対して、会員権に関する各種
お手続きのサポート業務です。
まずは、
・会員権の名義変更、解約手続き
・譲渡入会者の面談手配および面談立ち会い
・会員権商品内容説明
・運営管理費の請求管理 
などから行っていただき、その後、
・宅地建物取引士としての重要事項説明
・契約手続き、契約出動手配、不動産登記の管理業務等も担ってい
ただきます。 
 *変更範囲:会社の定める業務
学歴
大学以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者)
必須

2級ファイナンシャル・プランニング技能士
あれば尚可

行政書士
あれば尚可

上記3資格は試験合格者(資格登録前)でも応募可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜39歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成のため
試用期間 あり(3ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-36-19 リゾートトラスト東京ビル
最寄り駅 京王新線 初台駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 不可
転勤 あり
転勤の範囲
希望による部署異動やキャリアア
ップの際に転勤の可能性あり
給与、手当について
賃金 253,200円〜282,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
238,200円〜267,900円
定額的に支払われる手当
資格手当15,000円〜15,000円
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,350円〜13,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額150,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 フレックスタイム制
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
コアタイムなし
フレキシブルタイム 6:00~21:00
清算期間1ヶ月
年間総労働時間1920時間
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
会社が定める日(GW、夏季、年末年始)
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限70歳まで)
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
労働組合 あり
職務給制度 なし
復職制度 あり
カムバック制度
福利厚生の内容 年間休日120日
平均有給休暇取得日数:9.5日
社員食堂(健康な食事・食環境)
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
育児休業制度・出生時育児休業制度
介護休暇制度
短期育児休業制度(はぐくみ休暇/短時間勤務制度
ダイバーシティの推進
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 新入スタッフ研修
リードシステム制度(OJT=現場教育関連)
キャリア面談
次世代リーダー育成プログラム
社内コンクール開催
表彰・評価制度
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ワークライフバランスを支援する取り組み
スタッフそれぞれの人生において、家庭と仕事、どちらも諦めるこ
とがなく輝けるように、当社では制度の充実やサポート体制の構築
を推進しています。
 
育児との両立支援
仕事と育児の両立には、妊娠から出産、子どもの成長ステージに合
わせた対応が必要です。当社では、一定の条件を満たした場合、最
長3歳前日まで育児休業を取得することができます。

介護との両立支援
社会問題化する介護離職を防ぎ、仕事との両立をサポートするため
、当社では通算1,095日間の介護休業を取得することができる
とともに、無給期間の所得補償を実施しています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-36-19 リゾートトラスト東京ビル
最寄り駅 京王新線 初台駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職歴あれば職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-36-19 
リゾートトラスト東京ビル5階
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
東京人事労務室人事課
担当者
永井ナガイ
電話番号
03-6731-0131
Eメール
rt-jinji@resorttrust.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 【待遇・福利厚生・社内制度】※当社規程による
寮・社宅制度
財形貯蓄制度
育児・介護短時間勤務制度
勤務地限定制度
通信教育費(期間内に修了した場合、一律70%会社負担)
退職金制度
社員持株会
カフェテリアプラン
(旅行、育児・介護用品の購入等に利用できるよう年間最大
 40,000円分のポイント支給)
当社運営施設の優待利用
選択制確定給付企業年金





 #23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷)

会社情報

会社名
リゾートトラスト株式会社リゾートトラストカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役社長執行役員:伏見 有貴
会社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-36-19 リゾートトラスト東京ビル
従業員数
企業全体
9046人
就業場所
660人(うち女性:243人、パート:59人)
設立 昭和48年
資本金 195億9,000万円
事業内容 エクシブシリーズをはじめとする会員制リゾートホテルの企画開発
ならびに会員権事業、ホテルレストラン事業、ゴルフ事業、メディ
カル事業、シニアライフ事業、その他事業
メッセージ 私たちリゾートトラストグループ(RTG)は、約50年前に創業
し、会員制ビジネスを手がけてまいりました。「お客さまの声」か
ら新たなサービスを開発する中で、約30年前からは、メディカル
事業(医療サービス)にも参入し、検診、予防医療で、実績を積み
重ねてきました。お客さま一人ひとりの様々なご要望にお応えする
ことで、まさに、社名にある通り「信頼(トラスト)」を積み重ね
て、成長してきたのです。
経済的な規模や業績のみを追求するのではなく、会員様、お客さま
との「信頼」関係を常に追求し、「挑戦」し続けることで、独自の
価値を産み出す。
この価値創造ストーリーが、RTGの競争優位性に繋がっています

RTGで働く社員には、顧客の期待に応えるため、様々な分野に挑
戦し、どんな些細なことでも構わないので、一人ひとりが、自らの
強みを見つけ、何かの「プロフェッショナル」になることを期待し
ています。
事業所番号 1307-348359-6
法人番号 5180001041871
ホームページ https://www.resorttrust.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13070-52001151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP