ハローワーク福山の管轄
求人番号:34050-06533751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月21日(51日前)
- 応募期限:5月31日(あと20日)
高圧ガス製造、機械加工、そして産業機器等の卸売の3部門が同じ 事業所に一堂に会しているので、お互いのシナジーを生かして「も のづくり」や「ものづくりを支える」事業を行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 大型の五面加工機やマシニングなどで、最長7m、重量20トンく らいまでの大きな部品の切削加工を行っています。工作機械を動か すプログラムを組み、被加工物を機械ベッドに取り付け、実際に加 工を行います。また、仕上がった製品の検査を行い出荷します。鉄 はもちろん、ステンレス、アルミ、チタン、銅合金など様々な材料 を用いて、半導体・液晶製造装置、真空包装機などの真空装置、製 鉄所関連設備など様々な製品の加工を行っています。量産品は少な く一品一葉の製品が多いので、図面を読み出来上がりをイメージし ながら加工手順を考えていくことになります。経験度合いにもより ますが、最初は小型のフライスやマシニングでの加工や検査出荷業 務などから担当して頂くことになります。 *変更範囲:会社の指定する業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
機械加工や機械部品の製造に関わる経験
|
必要な免許・資格 |
床上操作式クレーン運転技能者
あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒721-0957 広島県福山市箕島町6280番地の30 箕島バス停から徒歩10分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
192,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・毎年制服貸与があります。 ・高圧ガスを扱っているため構内禁煙となっていますが、各部署に 喫煙室を設置しています。 ・法的に必要な資格から自身のスキルアップのための資格まで、社 内で活躍してもらえる資格取得にかかる費用や勉強を応援し、資格 取得支援を行っています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒721-0957
広島県福山市箕島町6280番地の30 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:一般常識 |
担当者 |
|
特記事項 | 昇給は毎年5月に行っています。 賞与は7月と12月の支給で、毎年支給を継続中です。 部署内の昨年度の有給休暇取得日数は平均10.2日でした。 受注量にもよりますが、残業はほとんどありません。 職場内は整理整頓に努めており、「きれいな工場ですね」と評価を 頂くことも多いです。 職場見学も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせくだ さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 福山公共職業安定所(ハローワーク福山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:松本 眞 |
会社所在地 | 〒721-0957 広島県福山市箕島町6280番地の30 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和10年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 高圧ガスや溶接材料、産業機器等の卸売販売、エンジニアリング 酸素・窒素・アルゴンなどの産業用高圧ガス製造(小分け充填) 金属製品・部品の設計や大型五面加工機を中心とした機械加工 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は全体では50人強の社員数ですが、機械加工を行うマシーナ リー事業部は15人程度の部署となります。その中でも機械オペレ ーターは10人程度の少人数で仕事をしています。機械科出身の方 が多いですが、中には文系出身の方、異なる分野から中途で来られ た方も数名働いています。 道路でトレーラーに乗せて運べる大きさのものであれば、大きなも のまで加工をしています。製缶品や鋳物系の製品の一品ものの機械 加工が多く、チャレンジングな仕事もありますが、「ものづくり」 が好きな方であれば達成感も味わえるのではないでしょうか。一級 加工技能士の資格を持った先輩社員もおり、難しい加工でも相談し ながら進めていくことできます。そのような中でスキルアップをし ながら資格にチャレンジしたり、仕事以外の面でも色々なことにチ ャレンジする方を応援します。 また同じ事業所には主に製造業向けの商社機能をもった営業部署や 高圧ガスの製造をする部署があります。「ものづくりを支える」と いう点では同じ方向を向いていますが、機械加工だけではない様々 な経験値を持った方が一緒に働いています。今はまだ部署間での交 流は少ないですが、少しずつ増やしていきたいと思っています。色 々な方とコミュニケーションをとっていくと面白いことが見つかる かもしれません。 |
事業所番号 | 3405-001392-9 |
法人番号 | 6240001032566 |
ホームページ | http://www.linksinc.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34050-06533751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。