ハローワーク大津の管轄
求人番号:25010-07289751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月4日(66日前)
- 応募期限:10月31日(あと22日)
褒めて伸ばすがレインの合言葉。楽しい時や嬉しい時こそ成長し時 。わくわくする活動を考えて、トライする気持ちをサポートします 。子どもたちの成長や変化がやりがいです
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(フルタイム労働者) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 開所3年目、ダウン症児の母が代表、スタッフにも1名います。 子供や保護者に寄り添った支援と安心・信頼できる関係作りを大切 にしています。 あなたの子育て経験やこれまでの保育や療育の経験を活かして、レ インをより発展させる一員となってくれませんか? 利用者:知的障害、発達特性、肢体不自由、学習障害、医療ケア児 記録:パソコンで入力 送迎:社用車(シエンタ・セレナ)で送迎。1~4人、和邇~雄琴 活動:制作、クッキング、運動、実験、外出等 日常生活の介助:トイレや更衣、食事の軽介助や声かけ。全介助の 子もわずかにいます。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
下記の資格、または2年以上児童福祉業に従事
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 小中高幼教員免許、社会福祉士等、児童指導員任用資格 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ある程度文章入力出来れば可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:パートから正社員へ1名
|
勤務地 |
〒520-0244 滋賀県大津市衣川1丁目30-1 |
最寄り駅 | JR湖西線堅田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
174,720円〜203,840円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 中小企業退職金共済加入(条件あり) 年数回慰労会あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 強度行動障害や虐待防止等、業務に関連する研修は受 講可能です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 事前申し出あれば家庭都合での中抜けも可能です。 家庭と仕事の両立応援しています。 障がい児の保護者様も児童指導員任用資格があればぜひご検討くだ さい。お預かり時間等配慮可能です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒520-0244
滋賀県大津市衣川1丁目30-1 |
最寄り駅 | JR湖西線堅田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 仕事中の中抜けOK(お子様の懇談等家庭都合での中抜けを認めて いるので、半休を取る必要がないです。もちろん半休もOK) 残業なく定時で退勤できます。 仕事とプライベートの両立もバッチリ。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 応募希望の方はハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてくださ い。 「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」 |
---|
管轄ハローワーク | 大津公共職業安定所(ハローワーク大津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:竹中 美穂 |
会社所在地 | 〒520-0244 滋賀県大津市衣川1丁目30-1 |
従業員数 |
|
設立 | 令和4年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 放課後等デイサービス、児童発達支援 知的障がい、発達障がいのお子様が大半。医療ケア児さんも数名利 用されています。 |
メッセージ | 元気な子供達のゆっくりした成長をスタッフも楽しみながら支援す ることができるとってもアットホームな職場です。 未経験から始めたスタッフもいますし、困った際には誰かがスッと サポートに回ったり、タッチ交代したりと、チームで助け合えるス タッフ間の関係も良好です。 代表はダウン症児の母です。私自身は病院勤務ばかりでしたが、障 害福祉の分野にきて、どの子も可愛く、成長が嬉しく、そしてスタ ッフのあたたかさに胸熱な日々です。 子供と遊ぶのが好きな方 子供が楽しい!おもしろい!と思える活動へのアイディアを考える のが好きな方 走ったり体を動かすのが得意な方 相手のペースにゆったり寄り添うのが上手な方 いろいろなお子様がおられるので、スタッフも個性豊かに多角的に 子供達をサポートできればと思います。 あなたの得意をいかしてみませんか? |
事業所番号 | 2501-617945-1 |
法人番号 | 9160005011357 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25010-07289751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。