営業 - ローヤル油機 株式会社(ID:07020-01840651)のハローワーク求人- 福島県いわき市四倉町上仁井田字家ノ前107-4|仕事探しの求人サイトQ-JiN

営業

ローヤル油機 株式会社

の管轄
求人番号:07020-01840651

「機械に”愛”を届けます」のポリシーのもと、地元の工場、発電 所、インターネットで獲得した国内外の5,000社のお客様へ潤 滑油類を販売しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【営業職】お客様は工場や発電所、機械商社や機械メンテナンス
会社様などの法人様です。まずは既存のお客様を担当して、潤滑油
商品の見積もり依頼や商品の問い合わせ、お客様のお困りごとに
対応しながら、受発注業務、配達、出荷手配、納品書作成、請求書
作成等の営業担当のお仕事の流れと商品知識を覚えて頂きます。
培った経験と知識で適切な商品提案をしてお客様の悩みを解決
できた時はお客様と一緒になって喜ぶことができます。
*地元やホームページから獲得したお客様へのルート営業
*新規開拓、新商品案内、いわき市周辺への商品の配達
*パソコン操作による書類の編集等
*オイル交換作業等(必要に応じて) 
※トライアル雇用併用求人 変更範囲:なし
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
必要なPCスキル ワード、エクセル編集する程度
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒979-0202
福島県いわき市四倉町上仁井田字家ノ前107-4
最寄り駅 JR常磐線 四倉駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 200,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜192,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
40,000円〜48,000円
その他の手当等付記事項
・健康保険上の扶養家族に就学する18歳未満の子供が
いる場合 は子供1人につき月額5,000円の家族手
当を支給。
固定残業代に関する特記事項
固定残業代は、営業手当として時間外の有無にかかわらず、30時
間分として支給。超過分は別途支給。現在勤務中の営業担当2名は
ほぼ毎日午後5時30分~6時には退社しています。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜12,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
27日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
現在勤務中の営業担当2名はほぼ毎日午後5時30分~6時には退
社しています。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
18時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.2日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始(12/31~1/2)このほか有給休暇の計画的付与が
夏季お盆期間、年末年始期間にあり長期のお休みとなります。
年間休日数 122日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒979-0202
福島県いわき市四倉町上仁井田字家ノ前107-4
最寄り駅 JR常磐線 四倉駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒979-0202
福島県いわき市四倉町上仁井田字家ノ前107-4
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 適性検査(SPI)
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
佐藤 義道サトウ ヨシミチ
電話番号
0246-32-6657
FAX
0246-32-6658
Eメール
y-sato@loyal-grease.jp
求人に関する特記事項
特記事項 在職している全営業が潤滑油業界は当初から未経験者で、先輩が丁
寧に教えます。また、自分で「このお客様とお取引したい!」と考
えて行動した結果として顧客になっていただけた時(新規顧客獲得
)や、お客様のトラブルを解決してありがとうと言っていただけた
時、自分の提案が採用されて目に見える効果が現れた時に強い達成
感・やりがいを感じることがで

・海外向け輸出販売もあり英語の仕事に興味のある方も歓迎です。
(ただし国内での営業に慣れて実力がついた場合に限る)
・過去10年間増収増益を続けています。
・経産省より【がんばる企業300社】に選ばれました。

◆ジョブカードお持ちの方は、履歴書・職務経歴書に
 換えて提出してください。
*トライアルについて 
 期間:3ヶ月 同条件
 ・トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。
 ・求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません。
*オンライン自主応募可
*オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要
本求人の管轄
管轄ハローワーク いわき公共職業安定所

会社情報

会社名
ローヤル油機 株式会社ローヤルユキ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:佐藤 義道
会社所在地 〒979-0202 福島県いわき市四倉町上仁井田字家ノ前107-4
従業員数
企業全体
10人
就業場所
10人(うち女性:7人、パート:1人)
設立 昭和43年
資本金 1,000万円
事業内容 工業用潤滑油、オイル、グリース、金属加工油(切削油)、潤滑ス
プレー、給油機器の販売及び輸出販売
メッセージ 弊社が取り扱う潤滑油製品はリニアモーターカーやロボット、NA
SAのような宇宙航空産業や風力発電機など皆さんが良くご存じで
かつ今後は増加が予想される機械設備に幅広く使用されており、
近年では弊社でもこのような業界向け販売や海外輸出入取引が増加
しています。今後ますます高度化する機械設備のために、一緒に
潤滑油プロフェッショナルを目指し、機械に”愛”を届けましょう


【ビジョン】56年、創業者が地固めしてきた土台の上に「風力発
電を始めとした再生可能エネルギーなど地元の新産業向け営業活動
」「英語版WEBサイトを使用した海外企業向け輸出販売」「AI
技術を活用した新WEBサイト、アプリ開発」で新たな事業の3本
柱を築き、目標通り事業が拡大していった先には、市内でより便利
で大きな土地を取得して休憩時間に芝生で休めるような誰もが働い
てみたいと思える事業所へ移転することを夢見ています。今後は働
き甲斐を感じやすい評価制度構築などに取り組み、社外的にはオイ
ル・グリースでは日本一の会社、社内的にはいわき市でダントツで
働いてみたい会社ナンバー1を目指して参ります!

※詳しくは弊社ホームページの「採用サイト」をご確認下さい。
事業所番号 0702-001958-1
法人番号 7380001014161
ホームページ http://www.loyal-grease.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄はいわき公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「07020-01840651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP