ハローワーク倉敷中央の管轄
求人番号:33030-06281351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月2日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
小さな会社ながら、大手メーカーと組んで大型プラント(工場)の 開発に携わっています。技術と経験を活かし、お客様と一緒により 良いシステム構築を実現する会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
増員
|
仕事の内容 | ◆鉄鋼、石油、化学などの産業設備から電力、ガス、上下水道 などのインフラ設備の制御システムに関連する生産管理や 操業支援などのコンピュータシステムの開発を担当して いただきます。 ◆同様にシーケンサ(PLC)を使用した制御機能の開発、 産業設備全体の実績管理では、汎用コンピュータを使用した システム構築なども行います。 変更範囲:会社の定めるすべての業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
VisualBasic、NET/C++/JAVAなどの開発言
語を用いたシステム構築の経験者(SE/PG)又は同様のスキル を有する方(新卒、新卒に近い方なら基礎知識のみでも可) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒712-8061 岡山県倉敷市神田2-7-27 |
最寄り駅 | 水島臨海鉄道「栄」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
226,000円〜386,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 休憩室に完全個室あり |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒712-8061
岡山県倉敷市神田2-7-27 |
最寄り駅 | 水島臨海鉄道「栄」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査を実施 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆賞与6ヶ月以上を10年以上継続中! ◆採用から3年目以降は「専門業務型裁量労働制」へ移行制度あり 。 主にVisualBasic.NET/C++を使用し、システム 構築を行います。これらの言語経験が無くとも、言語系のスキルを 取得されていれば適応可能です。 データベースは、主にSQLServerを使用してシステム構築 を行っています。 興味・やる気さえあれば大変やりがいの持てる職場です。 入社後はメーカー講習会、社内OJT制度にて指導、教育致します 。 「応募方法」 電話連絡の上、履歴書・職務経歴書及び紹介状を郵送して下さい。 書類選考後連絡致します。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所(ハローワーク倉敷中央) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 岡山事業所長:龍川 雄作 |
会社所在地 | 〒712-8061 岡山県倉敷市神田2-7-27 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 産業プラントにおける制御システム/管理システムの設計、開発/ 製作、保守。 関連システムの販売、保守。 |
メッセージ | 言語系スキルを取得されていれば適応可能【言語系SE・PG】 興味、やる気さえあれば大変やりがいの持てる職場です 入社後はメーカー講習会、社内OJT制度にて指導、教育します ◆プラントに関わるシステム開発 例えば誰もが知るテーマパークへのエネルギー供給管理システム や大手精錬所の鉱石受入れや貯蔵システム等の 制御システムに関連するコンピュータシステムの開発を行います ◆言語系SE・PGに必要なこと ・お客様からヒアリングし、要望をくみ取る力 ・お客様の要望に合わせて実装する機能を明確にし要件定義を行う ・要件定義(仕様書)に沿ってプログラム設計、製作を行う ・構築したシステムの運用、保守的な対応を行う など ◆物事を論理的に考えられる方が向いている仕事 システムの仕様を決める際には、「なぜこの機能が必要なのか」、 「なぜこういう設計にするのか」とひとつひとつの作業の根っこを 明確にしながら検討していく必要があり、物事を直感で決めるの ではなく、筋道を立てて結論を導き出せる方が向いています |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 3303-103171-1 |
法人番号 | 2010401030584 |
ホームページ | https://www.yys.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33030-06281351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。