ハローワーク札幌北の管轄
求人番号:01240-06964651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月17日(15日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
渡辺グループ全7社のうちの1社として、全道各地の冷凍設備機器 設計・販売・施工・メンテナンスの窓口として活動しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 冷媒配管工事は、冷凍・冷蔵庫やエアコンなどの冷却設備をスーパ ー・コンビニ・物流センター等に設置する工事のこと。これらの設 備は冷媒と呼ばれるガスを使って冷却されており、ガスの流れる通 り道が配管です。従事していただくのはこの配管をガス溶接で取り 付けるお仕事です。 未経験の方でもベテランの先輩社員がいちから教えていきます。経 験を重ね、国家資格(冷凍空気調和機器施工技能士2級~1級)や 業務に必要な資格を取得すれば、資格に対する手当分が昇給時に加 算されます。これら資格受講費は初回まで会社が負担します。 *業務の変更範囲:会社の指示する業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒001-0932 北海道札幌市北区新川西2条1丁目1番10号 中央バス 北72 軽自動車検査協会 バス停より 徒歩5分
北73 新川営業所 バス停より 徒歩10分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜305,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 作業着貸与 携帯電話貸与 女性事務職員制服貸与 男子更衣室有り 女子更衣室有り 喫煙ルーム有り 資格取得補助有り(初回受験まで) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内喫煙ルーム設置有り |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒001-0932
北海道札幌市北区新川西2条1丁目1番10号 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 |
担当者 |
|
特記事項 | 無料駐車場有ります。 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 !!未経験者歓迎!! 専門用語や必要な技術は、現場に出て先輩社員が指導します。 わからないことを聞きやすく、 聞かれたことはすぐに教える方針なので、 未経験の人も目に見えて成長していきます。 昨年、新社会人として入社した方も今では立派な戦力です。 はじめはアシスタント的な業務から入って、 ゆくゆくは現場のリーダーとして活躍してください。 また、社員の事情や体調などもすぐに周囲に相談できる雰囲気なの で、有給休暇等を連休にくっつけたり、お仕事の都合を考えつつ お休みの調整もしやすいです☆ 入社2年目の社員に、新社会人として入社した方や 業界未経験で入社した方もいるので 気になることは気軽に質問してみてください♪ |
---|
管轄ハローワーク | 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:渡邉 伸一郎 |
会社所在地 | 〒001-0932 北海道札幌市北区新川西2条1丁目1番10号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 建設業(管工事・電気工事) 冷蔵冷凍設備 設計・販売・施工・メンテナンス |
年商 |
|
メッセージ | 私たち、ワタナベ冷機株式会社は 冷蔵・冷凍設備のプロフェッショナルとして、 大手スーパーチェーンをはじめ、食品工場、物流センター、 コンビニエンスストア、生花店、個人商店など規模の 大小に関わらず、“冷やすこと”に関する機械や設備の 販売・施工・メンテナンスをトータルで担っています。 社内の雰囲気はなごやかで、工事・メンテナンスの職員は 外部での作業が多くなり作業中はもちろん真剣ですが、 ブレイクタイムには時折社員同士の笑い声が聞こえてきます。 ベテラン社員は若手社員の面倒見がよく、 常にチームで仕事をしているため、団結力もあります。 こうした普段のコミュニケーションから、 チームワークが自然と備わり、仕事で分からないことがあったり、 壁にぶつかったりしたときも、 決して一人で悩みを抱え込むことがないよう 自然とサポートする体制が整っています。 全くの異業種から未経験で転職してきた社員もおりますが、 今では大きな戦力です。 当社が気になった方は未経験でも気にせずご応募ください。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 0124-016535-4 |
法人番号 | 1430001002216 |
ホームページ | http://watanabereiki.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01240-06964651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。