の管轄
求人番号:07121-01530451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと85日)
障がいに関する理解を深めていただくため、当社負担で専門的な研 修を受ける事ができます。利用者の保護者から安心して任せられる と高い評価をいただいております。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ○児童発達支援ゆうゆうクラブの就学前お子さんの療育を行います ・お子さんと一緒に遊んだり、専門的な知識を学んでいただいて、 ・お子さん一人一人の障害や特性に合わせた支援を行っていきます ・お子さんが楽しく遊べるように、一緒に遊んだり、遊びを補助 したりしながら、支援していきます。 *男女問わずに活躍できる職場です。 *動きの激しいお子さんもいるので体力が必要な場合もあります。 「業務の変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
・障害児に関する知識と保育所、幼稚園などの支援経験あれば尚可
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 ・児童指導員任用資格あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒976-0025 福島県相馬市岩子字明神前25番地の1 |
| 最寄り駅 | 常磐線 相馬駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,033円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 一定額
月額5,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
〜の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内および送迎車内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒976-0025
福島県相馬市岩子字明神前25番地の1 |
| 最寄り駅 | 常磐線 相馬駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *子育て世代の方も大歓迎。お子さんの行事にお休み可能です。 *体力に自信のある方、男女問わずに大歓迎です。 屋外の遊び場や知育玩具等も充実しています。 いろんな遊びを一緒に考えたり、お子さんの持つ力を引き出してい きましょう。 お子さんに寄り添い、支援しながら自分自身も成長していける仕事 です。 ※求人事業所PRシートには求人票にないメッセージ情報を掲載中 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 相双公共職業安定所 相馬出張所 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表理事:菅野 友美子 |
| 会社所在地 | 〒976-0025 福島県相馬市岩子字明神前25番地の1 |
| 設立 | 平成29年 |
| 事業内容 | 障がいのあるお子さんに対する児童発達支援・放課後等デイサービ スの事業所です。障がいを持つお子さんに適切な療育支援を行って います。 |
| メッセージ | 障害のあるお子さんや、障害・特性について、理解ある方を希望し ます。 障害はあっても、どのお子さんもかわいい愛しい存在であると思え る方でなければできない仕事だと思っています。 優しく、思いやりのある明るい性格の方、人との関りを大事に思う 方に来ていただき、一緒に働いてください。 この仕事は一人ではできません。職員みんなで、考え、実行し、 うまくいかないときには、みんなで原因と対策を考えていきます。 一人に責任を押し付けることは決してありません。 職員みんなで、より良い『ゆうゆうクラブ』にして行けることを目 指しています。 経験はなくても、これから頑張ってみたい、そんなあなたの応募を お待ちしています。 |
| 事業所番号 | 0712-005006-6 |
| 法人番号 | 4380005011942 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相双公共職業安定所 相馬出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07121-01530451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
