ハローワーク土浦の管轄
求人番号:08040-08676351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(3日前)
- 応募期限:5月21日(あと16日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 任期付職員(時給制)として、外国人研究者等の帯同者が職を探す際の職業紹介業務及び産学官連携コンソーシアムの事務局業務に従事する。原則以下の経験・能力等を有する者ア 関係者と協力して業務を遂行する能力イ 人間性に優れ、求人者、求職者との職業紹介業務を個人情報の 管理の下で適切に遂行する能力及び産学官連携コンソーシアムの 事務局業務に係る関係機関・部署との調整を遂行する能力ウ 外国人とのコミュニケーションに抵抗のない方エ 3年以上の職業経験を有する方変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 茨城県つくば市吾妻2-5-1つくば市産業振興センター2階 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 時給 1,150円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ホームページに掲載した求人情報(募集要項)をご確認ください。 ※「契約職員応募」と封書の場合は朱書きしてください。メールの 場合は題名に記載してください。締切り 令和7年5月21日(水)必着※ただし、次の者は応募できません。1 禁錮以上の刑に処せられ、又は職業安定法違反等により罰金の 刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなく なった日から起算して5年を経過しない者2 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの3 懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある者で、そ の処分の日から2年を経過していない者4 日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者 |
---|
管轄ハローワーク | 土浦公共職業安定所(ハローワーク土浦) |
---|
会社情報
会社名 | 一般社団法人 つくばグローバル・イノベーション推進機構 |
---|---|
会社所在地 | 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-5-1つくば市産業振興センター2階 |
従業員数 |
|
事業内容 | つくば発イノベーションの成功事例の創出をめざし、イノベーション・エコシステムの構築、つくば国際戦略総合特区制度を活用した事業化や産業化につなげる取り組みを積極的に推進する。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は土浦公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08040-08676351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。