の管轄
求人番号:28131-00741151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月14日(39日前)
- 応募期限:6月30日(あと38日)
障がいのある人が楽しくいきいきとした生活ができるようスタッフ 一同がんばっています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *障害者生活介護(デイサービス)利用者の送迎 《就業時間・日数》 (1)08:00~10:00 (2)15:00~18:00 週2~5日勤務 ※普通車タイプの車両あり ※就業時間(1)・(2)は、両方でもどちらか一方でも可 ※平日のみの相談可 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町48番地20 みずほの家 マザーハウス |
最寄り駅 | JR篠山口駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,150円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒669-2332
兵庫県丹波篠山市北新町48番地20 |
最寄り駅 | JR篠山口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | 事業所の定年は60歳、再雇用は70歳までです。 *ドライバーの定年は75歳です。 *雇用期間上限は75歳までです。 *年次有給休暇は、週の所定就業日数に応じて付与されます。 【社会保険の加入について】 所定の就業時間が法定時間を満たせば各種保険に加入します。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件 を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 柏原公共職業安定所 篠山出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:山中 信人 |
会社所在地 | 〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町48番地20 |
従業員数 |
|
設立 | 令和4年 |
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく障がい福祉サービス事業。 生活介護、短期入所、グループホームを運営。 |
メッセージ | 生活介護事業は2021年(令和3年)3月1日開設。 現在、1日平均20名の方が丹波篠山市内外から元気に通ってくだ さっています。 ご家族、特にお母さまへ「安心」と「時間」のご提供を、さらには この施設がお母さまたちにとって交流の場となりますよう「みずほ の家マザーハウス」と名付けました。 利用者の中には要医療的ケア者3名、車いすユーザー5名、行動障 がい8名、重度障がい者が含まれていますが、私たちは誰ひとり区 別することなく。利用者様のしあわせ探しに日々奮闘しています。 有給休暇取得も規定に基づき取得でき、働きやすい職場です。 今回デイサービス利用者の午前、午後のドライバーを募集していま す。車イス車両以外にも普通車の送迎もあります。お気軽にお問合 せください。 |
事業所番号 | 2813-614588-8 |
法人番号 | 8140005026275 |
ホームページ | http://www.mizuho-home.com |
事業所の特記事項 | 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は継続雇用する場合があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は柏原公共職業安定所 篠山出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28131-00741151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。