ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-27684351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月11日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
身体を動かす仕事を主に従事していただき、元気になるサポートや 社会生活の継続をしながら、キャリアアップや給与アップにもつな げます。年に数回レクリエーションやイベント等を行っています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 名古屋市内のホテルにおける客室清掃やベッドメイクなどが主な仕 事です。 未経験の方でも責任者が丁寧に説明しますので、安心して作業を していただけます。 作業時は就労支援施設の利用者さんと一緒の業務になります。 (主に軽度の精神系の障害ですので介助などはありません。) 勤務場所は名古屋市の中心部で、直行直帰での勤務です。 (変更範囲:原則なし) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
ホテルでの清掃作業や実務経験がある場合は優遇を検討します。
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名登用
|
勤務地 |
〒451-0052 愛知県名古屋市西区栄生3丁目14番13号 |
最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 栄生駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,330円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額750円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
病気などで退職し、就労が可能となれば復職することができます。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒451-0052
愛知県名古屋市西区栄生3丁目14番13号 |
最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 栄生駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ご連絡をいただければ、その場で面談日程を決めさせていただきま す。面談時に履歴書をご持参いただくので郵送は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・各種保険は所定労働時間に応じて法定どおり加入します。 ・担当業務はどなたでもできるような簡単な内容です。 ・未経験でも基本的な事柄からしっかりと説明し、実施できるよう サポートいたします。 ・一緒に作業をしていただく方は多くが障害(主に軽度の精神系) をお持ちの方なので、場合によっては心身の状態に波はあるもの の、基本的には特に問題なくコミュニケーションをとって業務に 従事していただいています。 ○待遇は経験や能力を踏まえて試用期間を通じて判断いたします。 ○昇給については当法人の事業運営の状況やご本人の実績に応じ、 検討させていただきます。 ○一定条件を満たし希望がある場合は、パートスタッフから 正社員への登用を考慮いたします。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:稲葉 勝哉 |
会社所在地 | 〒451-0052 愛知県名古屋市西区栄生3丁目14番13号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
事業内容 | 就労継続支援A型の障害福祉サービス事業所(定員20名)自転車 のリサイクル(分解・清掃・組立)、ホテルやマンション、駐車場 清掃などの仕事を通し、就労支援やスキルアップ指導を行います。 |
メッセージ | 当法人は主な仕事として、自転車のリサイクルや整備、ホテルや駐 車場などの清掃作業を基幹業務として、法人名にある「サイクル」 があらわす“循環型社会”の一助を担うことを目指して、事業運営 を行っております。 それらの作業に障害を持った利用者さんと一緒に従事し、色々な経 験を通じて彼らの社会生活のサポートも協力いただけるスタッフを 期待しています。 施設運営の方針として職員や利用者さんとの面談を行うほか、法人 全体や部門ごとで定期的なミーティングを実施し、皆さんからの意 見を聞いたり、要望事項を把握したりするなどして、仕事や職場環 境の改善にも努めています。 事務所の所在地は最寄駅(名鉄栄生駅または東枇杷島駅)からの徒 歩圏内にあり通勤もし易く、ホテル作業の場合は直行直帰ができる など、就業日数の調整も含めてフレキシブルな対応も可能です。 障害者施設の多くは、自治体からの補助金頼みの事業所も多くあり ますが、当法人は本体事業からの売上を確保し、それらから利用者 さんに還元できるよう努めています。 企業規模としては大きくないものの、外部から専門家を招いたり、 各種の団体や企業などと幅広く連携をとったりするなど、事業運営 は安定的に続けられています。 |
事業所番号 | 2302-628635-6 |
法人番号 | 6180005015441 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-27684351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。