ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-08893851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月4日(86日前)
- 応募期限:5月31日(あと2日)
優れた乳牛や肉牛を生み出すため家畜改良の調査研究から精液や受 精卵の販売、生産者の支援などをトータルに手掛けています。 日本の「食」を支えるという誇りを持って働くことができます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 当団はホルスタイン種(乳牛)や黒毛和種(肉牛)の改良と増殖を はかり、酪農畜産経営の安定に寄与することを目的としています。 国内や海外での遺伝資源調査、凍結精液・体外受精卵の製造技術向 上、種雄牛造成や飼養管理、牛の精液を採取し凍結精液の製造・販 売を行っています。 『各地域の酪農畜産農家(生産者)や関連する農協・NOSAI、 人工授精師を訪問し、凍結精液のルート販売』および『生産者とコ ミュニケーションをとりながら、乳牛や肉牛の遺伝的成績の情報提 供やシステムを使用した交配相談など』の業務に従事していただく 方を募集しています。未経験者の採用実績あり!先輩に教えてもら いながら酪農畜産業界のことを学んでいただけます。研修制度も充 実しており自己成長にもつながります。 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
家畜人工授精師
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒000-0000 (1)道北事業所:旭川市東鷹栖5ー10 (2)十勝北見事業所 :清水町字御影南2ー73ー10(3)道央広域事業所:北広島市 西の里346ー1 (4)道東事業所:中標津町南中9-4 就業場所は4つの事業所のいずれかになります。
(引越費用会社負担、その他に赴任旅費支給) |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
191,260円〜245,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額26,150円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 敷地内に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(面接日時等は書類選考後に連絡) |
選考場所 |
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西1北農ビル13階 |
最寄り駅 | 東豊線さっぽろ駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 *書類選考通過者にはオンラインによる適性テストを 受検いただきます。なお第一次面接もオンラインを予定 |
担当者 |
|
特記事項 | ●賞与・休日 ・賞与は年2回(5.9ヶ月分)の他に、業績に応じ期末手当も 支給。その他に毎年、燃料手当も支給。 ・有給休暇の他に、リフレッシュ休暇を年に5日付与。 ・メーデー(5/1)や北海道神宮祭休日(6/15)、 各事業所のある地域の神社祭休日等。 ●研修制度 ・新入職員研修など研修が充実しているので安心して勤務いただ けます。 ・100種類以上の講座から好きなものを選んで毎年通信教育を 受講できます。 ・入団後、必要に応じ準中型免許を取得いただきます。 (会社負担) ・家畜人工授精師の免許取得(会社負担) ●福利厚生等 ・年に1度、職員がグループを作り食事会や旅行などを行ってい ます。 ・祝金、見舞金等の給付金の支給や永年勤続表彰。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *業務の変更範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:篠原 末治 |
会社所在地 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西1丁目1番地 北農ビル13階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 3億5,800万円 |
事業内容 | 家畜の改良と増殖をはかり、もって我が国の酪農・畜産経営の 安定に寄与することを目的としています。 |
事業所番号 | 0101-135187-9 |
法人番号 | 6430005000962 |
ホームページ | https://www.genetics-hokkaido.ne.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-08893851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。