ハローワーク長野の管轄
求人番号:20010-17669151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月21日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 「子育てしやすい未来を創る」を理念に、長野県内で9園の小規模保育園を展開するみらいくでは、法人の未来を一緒に創る【プロジェクト&コミュニティーディレクター】を募集します!この役割は、保育の未来を創る大型プロジェクトの運営、各園・本部・外部をつなぐハブ役、そして学生の成長を支えるコミュニティサポートまで、幅広く活躍いただくポジションです。・「保育士の甲子園」を目指すイベント事務局の立ち上げ・運営・本部と各園、外部をつなぐ「ハブ」としてのコーディネート業務・学生コミュニティ(ボランティア・インターン・奨学金生)のサポート・総務グループ(経理・労務・広報・研修)のプロジェクトサポート など 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 必要な経験等 |
あれば尚可
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 長野県長野市早苗町41-3 みらいくビル1F みらいく早苗町 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 183,000円 ~ 203,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 107日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 事前に電話連絡のうえ、応募書類の送付をお願いします。応募書類14日以内に書類選考の結果及び面接についてご連絡致します。面接可能日時(3~5つ程度)を履歴書に記載をお願い致します。電話連絡以外にメールで連絡する場合もありますので、メールアドレスの記入もお願いします。【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 長野公共職業安定所(ハローワーク長野) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 一般社団法人 信州子育てみらいネット |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒381-0083 長野県長野市西三才2280番1 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 平成27年度から長野市で保育施設を運営。その後、長野県の北信地域で計9園の認定保育園、企業主導型保育園を運営しています。令和6年中野市に児童発達支援センターをオープンしました。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20010-17669151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
