ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-17789351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 〈主な業務〉ケアマネジメント業務、総合相談支援業務市町村や関係機関との連絡調整等*ケアプラン相談センターの介護支援専門員は、自宅で療養してい る高齢者の方や障害をお持ちの方、そしてそのご家族の方が、 地域において「自分らしい生活」を過ごすことのできるよう総合 相談窓口として重要な役割を担っています。*業務内容についてはホームページもご覧ください。 http://hghi.or.jp*業務の変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道三笠市高美町444番地 三笠市ふれあい健康センター 一般社団法人 北海道総合在宅ケア事業団 南空知ケアプラン相談センター |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 時給 1,270円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週5日以内 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:無料駐車場あり*面接は就業場所または事業所にて行います。*面接を始める前に簡単な作文を書いてもらいます(30分程度)*転勤については、事前に必ずご本人の希望を確認し、合意のうえ で実施します(事業団の規定に基づき手当支給)*通勤手当は、自宅から就業場所まで2km以上の場合支給します*原則、1日付の採用となります。月途中から勤務されたい方は、 面接時にご相談ください。*3年以上勤務された方には慰労金を支給します。*正職員登用制度もあります。(昇給年1回:~5,000円)(賞与年2回:計4.2ヶ月分) ※勤務実績により査定あり*お子様の学校行事等によるお休みも相談可能です。*育児やご家族の介護等がある方は、勤務時間やシフト等の相談に 応じます。*ブランクがある方でも、各種充実した研修制度がありますので、 安心して働けます。 また、先輩職員もしっかりサポートします。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | 一般社団法人 北海道総合在宅ケア事業団 |
---|---|
会社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西9丁目3-27 第3古久根ビル4F |
従業員数 |
|
事業内容 | ◎訪問看護事業 ◎リハビリテーション支援事業◎地域包括支援事業及び在宅介護支援センター受託事業 ◎居宅介護支援事業 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-17789351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。