ハローワーク千葉の管轄
求人番号:12010-30305451
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月3日(33日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
回復期対象の患者様に、365日、1日9単位の集中的なリハビリ テーション診療を、医師・看護師、リハビリスタッフ等病職員一丸 となって提供し、「在宅復帰」を目指します。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ★★★11月21日 福祉人材就職面接会~介護就職デイ★★★ ・患者様が安心してリハビリが行えるよう看護師と共に支援します ・患者様の一番身近な存在として、社会交流や精神的サポートを行 い、患者様の回復を身近に感じながら活躍できる環境です。 ・医療やリハビリの知識を習得しながら働き、他職種と情報を共有 します。 ・入浴介助、トイレ介助、オムツ交換、口腔ケア、シーツ交換、 食事の配膳、下膳、食事介助、レクリエーション補助、環境整備 入退院準備等。 「介護」 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-17-18 |
| 最寄り駅 | JR京葉線 千葉みなと駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,150円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週3日以上 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
_
|
| 復職制度 | あり
・
|
| 福利厚生の内容 | ★スタッフ同志の親睦の場づくりを大切にしています。 ・全国(九州・那須・富津)に保養所を整備し、安価で利用でき ます。 ・ZOZOマリンスタジアム、ピクニックBOXの年間利用がで きます。 ・スタッフより院内旅行を企画し、実施しています。 |
| 研修制度の内容 | ★法定研修として、感染対策・褥瘡対策などを実施 ★スタッフ全員を対象としたeラーニングの実施 ※受講に際しては、残業代が支給されます。 ※九州にリハビリ専門の大学があります。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ★スタッフのライフワークバランスに考慮した支援を行っています ・看護・介護休暇の取得 ★子育て中のママさんに配慮した制度があります。 ・子育てを優先したシフト体制 ・育休時の時短勤務制度 ・夜勤の免除 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(11/21 介護就職デイ) |
| 選考場所 |
〒260-0026
千葉県千葉市中央区千葉港8-5 ホテルポートプラザちば |
| 最寄り駅 | 千葉みなと駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 特記事項 | 【福祉人材就職面接会~介護就職デイ~専用求人】 日時:令和7年11月21日(金)13:30~15:30 場所:ホテルポートプラザちば(千葉市中央区千葉港8-5) 参加申込:ハローワーク千葉人材サービスコーナー 043(204)7123 ※当日参加も可能ですが、可能な限り事前の申込みをお願いします ※ハローワーク紹介状は不要です。 ・ナースシューズ、ユニホーム支給します。 ・ブランクのある方も歓迎 ・見学可能(事前予約) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 千葉公共職業安定所(ハローワーク千葉) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表理事:鶴崎 直邦 |
| 会社所在地 | 〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-17-18 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和58年 |
| 事業内容 | 回復期リハビリテーション病棟を運営する病院です。 都内及び近隣県にグループ病院17病院を運営しています。 |
| メッセージ | ★福祉業界でのお仕事を「看護補助者」から始めてみませんか。 ・患者様は平均80日でリハビリ治療を終え、退院されます ・回復し、元気な姿をお見送りするとき、「この仕事を選んで良 かった」と思う瞬間です。 ・看護補助者のお仕事は、看護師の指示により患者様のお世話を しますので、未経験の方でも安心して取り組むことができます ★経験と資格の取得により、キャリアアップが実現できます。 ・(例)実務者研修取得: 介護福祉士取得後、費用の半額負担 資格取得にむけた優先的なシフト配慮 ★これまでの実績 ・看護補助者として仕事を始め、3年後に介護福祉士の資格を取 得された方がいらっしゃいます。 ★是非、一度職場見学にお越しください。 ・担当者が親切・丁寧に、具体的な仕事内容、支援制度などのお 話をさせていただきます。 ・現場で働いているスタッフの生の声もご確認ください。 |
| 事業所番号 | 1201-619354-0 |
| 法人番号 | 9250005003106 |
| ホームページ | http://www.minato-reha.com/ |
| 事業所の特記事項 | 職務により定年年齢60歳及び65歳二通り |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12010-30305451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
