ハローワーク枚方の管轄
求人番号:27130-12521351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(28日前)
- 応募期限:12月31日(あと63日)
介護保険や障がい福祉に限らず0歳から100歳超まで、暮らしに 寄り添うヘルパーを派遣。CREDO介護福祉学介では、支援者の 育ちを支えます。実践と学びが響き合う制度と人をつなぐ場です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ケア・オーガナイザーとは、訪問介護の現場で、 誰かの「日常」にそっと寄り添う実践者。 週3日から、学生・子育て中の方も歓迎します。 ■生活援助・身体介護の実践 ■記録・報告書の作成と整理 ■電話・来客対応などの業務 ■スタッフの業務サポート全般 ■備品管理・環境整備の業務 ■支援の土台を整える日々の工夫 ■研修・会議への参加(希望に応じて) ■未経験でも安心の育成体制あり ■「誰かのために」を形にしたい方歓迎 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護職員初任者研修修了者 必須 原動機付自転車免許 あれば尚可 ガイドヘルパー(全身性)があれば、尚良し いずれかの資格を所持で可 |
| 必要なPCスキル | 不問 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
| 勤務地 |
〒573-1118 大阪府枚方市楠葉並木1丁目27番1号 |
| 最寄り駅 | 京阪本線 樟葉駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,200円〜1,625円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
6時00分〜22時00分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職責手当(レベル1~5)や処遇改善加算支援手当(区分1~6)
を設けています。 |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | *大阪市中小企業勤労福祉サービスセンターに加入しています。 *介護関係資格取得にかかる費用補助制度 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | *介護福祉士実務者研修 *ガイドヘルパー *同行援護 上記資格取得のための職員割引あり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | *育児休業制度 *介護休業制度(93日間)、介護休暇(5日間)の取得実績があ り、従業員家族の介護も応援します。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木1丁目27番1号 |
| 最寄り駅 | 京阪本線 樟葉駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 資格・免許等の証明書は面接時に原本でご持参ください。 |
| 特記事項 | ■仕事内容の補足 一人の声に耳を澄ませることから、支援は始まります。 見えにくい暮らしの背景に、そっと寄り添う。 気づきが仕組みを動かし、地域を耕します。 ■職場の様子や働き方 現場の温度感を大切にしながらチームで支え合う風土があります。 制度の隙間に光を当てる実践だからこそ、「安心して挑戦できる」 そんな空気が、日々の支援を支えています。 ■人財育成 併設のCREDO介護福祉学院では、実践と哲学を両輪にした育成 を行っています。大阪府「奨学金返還支援制度」によりサポート。 制度を理解し、現場で活かす力を育てる環境が整っています。 *昇給・賞与は業績による *有給休暇は法定どおり 【仕事と子育てが両立できる求人】a・b a:勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応したものにできる。 b:子どもの急な病気等や保育所・学校等の行事の際に1日また は時間帯で休憩を取得できる。(シフト調整含む) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 枚方公共職業安定所(ハローワーク枚方) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:今岡 望 |
| 会社所在地 | 〒573-1118 大阪府枚方市楠葉並木1丁目27番1号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成21年 |
| 事業内容 | 介護保険(訪問介護・予防訪問事業)障がい者総合支援法(居宅介 護・重度訪問介護・移動支援・同行援護) 一人ひとりの「今」に 寄り添うヘルパーを、人生のあらゆる場面へ届けています。 |
| メッセージ | 誰かの暮らしに、静かに寄り添う仕事です 掃除や調理の手の動きに、ぬくもりを宿す 記録や電話対応にも、支援のまなざしを込める ヘルパー兼事務員は、現場の根を支える存在 制度と日常の間に立ち、支援の流れを整えます 見えにくい声に気づく力が、仕組みを動かす その気づきが、地域の支援を耕す力になります 経験よりも、姿勢とまなざしを大切にしています 未経験でも、育ち合える風土があります 「できること」から始められる安心があります チームで支え合い、声を出せる職場です 事務も介護も、どちらも「支える」ことの一部 実務の中に、支援の哲学が息づいています あなたの手が、誰かの「これから」を支えます 制度の隙間に光を当てる実践がここにあります 支援者としての「志」を育てる場があります 育成と伴走の体制が整っています あなたのまなざしが、現場の力になります まずは、あなたの声を聞かせてください |
| 事業所番号 | 2713-614772-6 |
| 法人番号 | 9120005013613 |
| ホームページ | http://kaigo-credo.com |
| 事業所の特記事項 | 大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター に加入しています。 (様々な研修を受けられます) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は枚方公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27130-12521351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
