ハローワーク富士の管轄
求人番号:22100-07297751
- 採用人数:10人
- 掲載開始日:10月8日(12日前)
- 応募期限:12月31日(あと72日)
人と人との縁を大切にしながら、 若者の自立と地域共生を支援する 温かく家庭的な職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 家庭での生活が難しい若者たちが安心して暮らせるよう、生活支援 や学習支援、就労支援を行います。食事づくりや掃除、買い物同行 など日常生活のサポートをはじめ、通信制高校や職場体験などへの 支援、相談対応なども担当します。また、地域との交流を大切にし 、子ども食堂や地域イベント運営などにも関わります。チームで協 力しながら一人ひとりの自立を見守り、暮らしと成長を支える仕事 です。 *雇用開始は令和7年11月中旬以降を予定しています *変更範囲:仕事内容の変更予定なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的な入力操作 ができれば十分です。記録や報告 書作成に使用します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒427-0047 静岡県島田市中溝町2572-7 ユーカリの里 *令和7年12月オープン予定!!
|
最寄り駅 | 島田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
178,500円〜297,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
1時00分〜10時00分の時間の間の7時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | その他(採用後加入) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし
小さなお子さまを連れての勤務可能です。業務に支障のない範囲で
|
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 当法人では、職員の生活の質向上と働きやすい職場づくりを目的と して、 福利厚生サービス「クラリス」を導入しています。 クラリスは、旅行・レジャー・映画・グルメ・ショッピング・自己 啓発・医療など、 多彩な分野の優待特典をお得に利用できるサービスです。 全国の宿泊施設やテーマパークの割引、カフェ・レストランでの優 待、 人間ドックや健康診断・整体・リラクゼーションメニューの割引な ど、 日常の暮らしから特別な日のレジャーまで、幅広くサポートしてい ます。 また、資格取得支援やオンライン講座など、スキルアップにも活用 できます。 職員一人ひとりの「暮らしを大切にしながら働ける環境づくり」を 目指し、 安心して長く働ける仕組みを整えています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入職時研修で理念や支援の基本を学び、現場実習で実 践力を養います。定期勉強会や外部研修参加で福祉・ 心理・コミュニケーションなどの知識を深め、未経験 者でも安心して成長できる体制です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当法人では、年齢や学歴、経験に関わらず、やる気と人柄を重視し ています。若者は働きながら生活を整えられるよう、生活支援体制 を整え、自立への一歩を支援しています。また、定年退職後のシル バー世代や子育てを終えた方なども、これまでの経験を活かし若者 を支える立場として活躍できるようにしています。職務内容に応じ て基本給を設定し、努力や成果を正当に評価する仕組みを導入して おり、年1回の見直しも実施。誰もが安心して働きながら成長でき る、公平で温かみのある職場です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒427-0047
静岡県島田市中溝町2572-7 ユーカリの里 |
最寄り駅 | 島田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤可能:無料駐車場あり *UIJターン歓迎:入居可能住宅(単身用)あり(社内規定によ る) *採用後、雇用保険等加入いたします 【トライアル併用求人】※期間中:同条件 トライアル雇用の紹介 は、選考中の方の求人数(採用が決まった方は除く)の5倍を超え た場合には行いません。 暮らしえんでは、資格や経験よりも誰かの力になりたいという気持 ちを大切にしています。未経験の方も安心して始められるよう、入 職時研修や先輩スタッフのサポート体制を整えています。 働きながら生活を整え、自立を目指す若者を支援する仕事です。家 事・学習・就労など、日常の中に寄り添う支援を行うため、家庭的 で温かい雰囲気の職場です。子育て中の方やシルバー世代も活躍し ており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 地域とのつながりを大切にしながら、子ども食堂や交流イベントへ の参加を通じて人と人の縁を育む仕事です。あなたの優しさと想い を、地域と未来のために活かしてみませんか。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 富士公共職業安定所(ハローワーク富士) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:高嶋りな |
会社所在地 | 〒417-0052 静岡県富士市中央町1丁目7番18号 |
従業員数 |
|
設立 | 令和7年 |
事業内容 | 自立援助ホームや子ども食堂を通 じて、生活支援・学習支援・就労 支援などの福祉事業を行います。 |
メッセージ | 一般社団法人暮らしえんは、人と人との「えん 縁 」を大切にし ながら、地域の中で共に生き、共に支え合う社会づくりを目指して います。家庭での生活が難しい若者たちに対し、安心して暮らせる 居場所を提供し、生活・学習・就労の支援を通じて自立を応援して います。また、子ども食堂や地域交流イベントを通じて、年齢や立 場を超えたつながりを育んでいます。スタッフには資格や経験より 「人と関わることが好き」「誰かの力になりたい」という気持ちを 何より大切にしています。未経験でも丁寧な研修とチーム体制で安 心してスタートできます。子育て中の方やシルバー世代も歓迎して います。あなたの優しさと笑顔で共に支える仲間になりませんか。 |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2210-916846-0 |
事業所の特記事項 | 家庭的な雰囲気の中で若者支援を 行う地域密着型の福祉事業所です。 見学・相談も随時受け付けます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富士公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22100-07297751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。