ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-09882251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月13日(36日前)
- 応募期限:8月31日(あと43日)
家庭的な雰囲気の中で一人一人に寄り添い、児童の主体性を重んじ 、自由でのびのびした保育を行います。異年齢の中での豊かな生活 体験を通し活きた知識を身に付けます
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *子ども達と一緒に悩み、楽しみ、寄り添い共感する事 ○ただいま~と学校から帰ってくる小学生(低学年)の宿題を習慣 化する 〇児童の健康状態を一人一人把握する 〇安全管理 〇生活にかかわる自立の支援・・例)帰ってきたらランドセルはロ ッカーにしまう、おやつの前は手を洗う等を習慣化する支援 〇元気いっぱいの子供たちと一緒に遊ぶ(室内、運動場、体育館、 ベランダ、裏山) 〇おやつ手作りと(感謝しながら)一緒に楽しく食べる 〇保護者と今日あったことを共有する 変更範囲:事業所の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 放課後児童支援員あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒901-2413 沖縄県中頭郡中城村字津覇641-3 500mほど離れた場所にあと1か所の学童クラブがありそちらへ
出勤することもあります |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,008円〜1,020円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
当学童での勤務経験がある場合は、年数に応じて給与の優遇があり
ます。 |
福利厚生の内容 | ・慶弔、傷病、罹災等に対し祝金、見舞金あり ・各種資格取得費用(規定有) ・健康診断費補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 放課後児童支援員認定研修 支援員資質向上研修 遊びの研修 等子供の健全育成に関わる研修多数 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 急な学校行事などあれば時間有給の取得もできます。 子育て、介護と仕事を両立するための日頃のコミュニケーションを 大切にしています。 育児、介護休業制度もあり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 学校敷地内は禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒901-2413
沖縄県中頭郡中城村字津覇641-3 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 国道329号線沖縄市方面から来たら津覇小学校越えて、左側にエ ンジェル歯科が見えたらエンジェル歯科を超えてすぐの歯医者の看 板のついている坂道を左に下ったところが学童クラブになります。 民家になりますのでわかりにくければ電話ください。 *電話連絡またはメール連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状・ (有資格者は資格証)を持参のうえ来社ください。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与 |
---|
管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:高橋 美紀 |
会社所在地 | 〒901-2413 沖縄県中頭郡中城村字津覇1174番地 津覇小学校体育館2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
事業内容 | ・放課後児童健全育成事業 |
メッセージ | 子ども達と一緒に悩み、一緒に楽しみ、寄り添い共感できる方待っ てます。未経験でもやる気があれば、先輩支援員がサポートするの で大丈夫です。 研修制度もあり放課後支援員資格を取ることもできます。 楽しい行事もたくさんあるので、子ども達と感動を共有しましょう 。 支援員が仲がいいのがつはっ子学童クラブの特徴です! 勤務時間、曜日についてなど相談に応じます。毎月希望休も出せま す。 高校、大学、専門学校を卒業した学生さん、子育て中の方も歓迎で す。 長期出来る方を希望します。 |
事業所番号 | 4702-617087-7 |
法人番号 | 4360005006424 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-09882251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。