ハローワーク高崎の管轄
求人番号:10020-07923651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月15日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと75日)
榛名荘グループは、本院である榛名荘病院を中心に老人保健施設、在宅施設を複数運営し、医療・介護・福祉の切れ目のないサービスを提供しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【応募前の職場見学ができます!】介護老人保健施設サービスの提供です。利用者さんの出来ることを維持して増やす介護を提供しております。1.生活支援業務(例)〇食事管理と支援業務(噛む噛む状態把握・食器具提案・介助支援・配膳・着座姿勢保持・下膳)〇排泄管理・支援業務(誘導・自立支援介助・オムツタイプ選定・皮膚管理〇入浴支援〇認知症ケア〇更衣支援2.生活リハビリ業務(例)所持能力引出し自立を支援する介助・ケアプラン提案・利用者さん夢(意欲)かなえの支援・生活目標の設定3.生活の質を維持支援する業務(例)趣味活動の準備と提供・レクリエーション・季節行事提供 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | スマホの扱いが出来れば良いです記録はタブレットを使用して入力します |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒370-0871 群馬県高崎市上豊岡町827-1あけぼの苑高崎 |
最寄り駅 | 群馬八幡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
206,874円〜231,517円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
男性寮2000円/月女性寮4000円/月
|
利用可能な託児所 | あり
高崎市中室田町に未満児対応保育所を持ち、職員は無料で利用可能
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
資格・職務により号俸級が決定される
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 〇全職員(男女、正規非正規問わず)利用可能な提携保育所があり、保育料は会社負担により無料で利用できます。〇女性特有健診である乳がん・子宮がん検診を実施しています。市町村配布クーポンを利用した乳がん・子宮がん検診費用については会社請求により負担します。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 年1回学会、研究発表については参加費、交通費等については会社の負担により全額補助します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・年次有給休暇は入職時より規定により付与します。(法定を上回る規定)・年次有給休暇の取得方法は、半日取得のほか時間単位年次有給休暇制度も導入済みです。※半日年休(4時間は常勤のみ)※時間単位は1時間より取得可能(常勤・パート)上記の休み以外にも慶弔休暇制度が設けられていますので有効に利用していただけます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 施設内および敷地内は全面禁煙となります。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒370-0871
群馬県高崎市上豊岡町827-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※入社月から、有給休暇が付与されます。上位の処遇改善加算を全て算定し職員処遇に還元・通勤手当は上限4万円まで支給・年間休日120日以上・有給休暇は就任日より取得可能・特別有給休暇を特定感染症罹患時に設定・時間単位で有給休暇が取得可能・男性も育児休暇を取得・外部研修費用施設が負担・介護福祉士資格取得を支援・制服貸与・感染時は感染時制服が追加で貸与・特定の疾患健診が負担なしで受診可能・業務のデジタル化、介護ロボット導入を積極的に推進し安全安心の介護を提供。【事業内容】入苑80床通所リハ50名の老健施設です。【会社の特徴】職員・利用者さん・地域の幸せを願い運営しております。各専門職、介護職による生活リハビリを提供しております。【休日等】感染症罹患時は特別有給有り 時間単位の有給休暇の取得も可能*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 高崎公共職業安定所(ハローワーク高崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:笛木 敬介 |
会社所在地 | 〒370-3347 群馬県高崎市中室田町5989 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和13年 |
資本金 | 1億6,500万円 |
事業内容 | 医療部門:榛名荘病院、はるな脳外科、群馬脊椎脊髄病センター介護部門:あけぼの苑、あけぼの苑高崎、総合ケアセンター榛名荘(グループホーム・看護小規模多機能・訪問看護、介護他) |
メッセージ | 【会社の特徴】職員・利用者・地域の幸せを願い運営しております。通所リハビリ、訪問リハビリを併設し、地域のリハ拠点として専門職、介護職による生活リハビリを提供しております。【事業内容】入苑80床、通所リハ50名の老健施設です。訪問リハ、居宅新事業所を併設、在宅支援を行っております。リハ職、歯科衛生士、管理栄養士を配置し総合的に心身機能向上の支援を行っております。【休日等】年間休日120日以上勤務表によるローテーション勤務年末年始相当の休暇あり 子育て中勤務曜日考慮有り20年勤務者は7日間の特別有給有り感染症罹患時は特別有給有り時間単位の有給の取得可能 |
事業所番号 | 1002-260012-4 |
法人番号 | 9070005002480 |
ホームページ | http://www.harunaso.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10020-07923651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。