ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-18772551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月16日(67日前)
- 応募期限:8月31日(あと9日)
創業から100年以上、日本の産業と暮らしを支え、伸銅品を通し て社会貢献、環境との調和を図り、顧客と共に歩み成長することで 、黄銅のリーディングカンパニーとしての地位を確立。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場の生産設備を用いて「亜鉛加工品」の製造に携わっていただき ます。 溶解鋳造(溶かし、型にはめる)、圧延(ロールで潰す、伸ばす) 、切断などいずれかの設備機械を担当していただきます。 様々な作業工程があるのでプロフェッショナルを目指してください ! 製品が重量物のためフォークリフトやクレーン等の運転もあり。 未経験者の方は入社後に資格取得ができますのでご安心ください。 未経験OK!若手活躍中!第二新卒歓迎! 変更範囲:その他製造に関わる業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
玉掛技能者
あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒362-0017 埼玉県上尾市二ツ宮656-1 |
最寄り駅 | JR高崎線 上尾駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
221,000円〜242,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◆持ち家支援制度(銀行提携融資制度) ◆財形貯蓄/一般財形 ◆財形住宅 ◆財形年金 ◆社員持株会 ◆グループ保険 ◆退職記念品(金地金)贈呈 ◆退職金制度 ◆確定給付企業年金制度 ◆屋内禁煙 ◆作業服・安全靴無償貸与 ◆作業着のクリーニング ◆夏季フリードリンク ◆車・バイク通勤可(駐車場完備) ◆社会保険完備 ◆食堂あり L日替わりランチ弁当 ◆大浴場あり L24時間可(清掃時間帯は入浴不可) ◆無料送迎あり ※上尾駅から |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒362-0017
埼玉県上尾市二ツ宮656-1 |
最寄り駅 | JR高崎線 上尾駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 職務経歴書 ※転職ごとに転職理由の記載をお願いします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◇給与例◇※経験や年齢・能力を考慮のうえ決定 ◆育児、介護休暇◆結婚休暇◆忌引休暇◆出産看護休暇 数週間は実習と座学で安全などの研修を行います。 その後半年間は作業の研修がありますので、先輩社員の元で未経験 者もゆとりをもって実際の業務を通じて業務の習得が可能です。募 集が埋まり次第、締め切らせて頂きます、皆さんのご応募をお待ち しております! ※社内の方針で禁煙推進を行っていますので喫煙習慣の無い方 |
---|
管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:加藤 和照 |
会社所在地 | 〒362-0017 埼玉県上尾市二ツ宮656-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 42億5,000万円 |
事業内容 | 銅板条・黄銅板条を主とする伸銅品(銅素材)の製造・販売(自動 車・スマートフォン・精密電子機・日用品) 【大宮地区雇用対策協会会員企業】 |
メッセージ | 『三井住友金属鉱山伸銅株式会社』 「伸銅品」のリーディングカンパニ―! 伝統ある素材メーカーの次代を創る技術者を募集しています。三井 金属、住友金属のグループ会社だから長く安定して勤務ができます 。 当社製品は基幹素材として自動車・スマートフォン・精密電子機器 ・日用品・建材など幅広い分野で使われており、高い評価を得てい ます。伸銅品は産業と暮らしに欠かせない素材であり、景気変動 等で供給量に変動はあっても長期的な視点で需要がゼロになるもの ではなく、比較的安定した業界と言えます。一方で、成熟産業とし て守りのマーケットであり、それを如何に打開するか、守りから攻 めに転換することが求められております。 若手に早い段階からやりがいのある大きな仕事を任せる風土が 根付いており、安定した事業基盤を誇る当社の一員となって、 夢に向かってチャレンジしませんか。 |
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 1103-001040-2 |
法人番号 | 3030001044098 |
ホームページ | http://www.msmmbc.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-18772551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。