ハローワーク松戸の管轄
求人番号:12080-17646451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月9日(52日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案し ている会社です。福利厚生としてベネフィットステーション、星野 リゾートと契約しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 仕事の内容 | 《リユース可能で環境に貢献するユニットハウスの建築設計》 ユニットハウスを利用した建物のお客様への提案から図面作成、建 物の引き渡しまで幅広く行う設計のお仕事です。 デスクワークだけでなく現場やお客様のところに行く機会も多いた めメリハリをつけて働くことができます。 【具体的な仕事内容】 ◆営業と同行してお客様のご要望をヒアリング、提案 ◆CADによる図面作成、法令調査、建築確認申請 ◆基礎業者や自社工場へのユニットハウス製作依頼 ◆現場監理(※設計通りに建てられているか確認) ◆ハウスお引き渡し など 【変更の範囲:会社の定める業務】 | 
| 学歴 | 大学以上が必須 | 
| 必要な経験等 | 必須 建築設計の経験 | 
| 必要な免許・資格 | 一級建築士 必須 普通自動車運転免許はAT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) | 
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-3-1 NBF神田須田町ビル2F | 
| 最寄り駅 | 総武線 秋葉原駅 
 | 
| マイカー通勤 | 不可 | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 273,000円〜373,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額50,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 19.9日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 126日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 | 
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり ・ | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-3-1 NBF神田須田町ビル2F | 
| 最寄り駅 | 総武線 秋葉原駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | 二次選考はWEB面接の予定です。 WEB適性検査有(スマートフォンでの受験可)。 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | *会社業績と評価により賞与を支給します。 *昇給 給与調整:年1回 *入社後は導入研修として座学や工場見学などを行い 製品知識を理解していただきます。 *面接前にZOOMを利用したWEB面談を行うことがあります。 *一次面接は就業場所もしくは近隣事業所で行います。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに 履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付して下さい。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 を不要とします〕 [応募書類送付先] jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記住所に郵送願います。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記ください。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所(ハローワーク松戸) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:長妻 貴嗣 | 
| 会社所在地 | 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 昭和44年 | 
| 資本金 | 15億4,545万円 | 
| 事業内容 | ユニットハウス・トランクルーム・立体駐車装置の製造、販売、レ ンタルなど、空間の価値を高める多彩な事業を展開しています。 | 
| メッセージ | 三協フロンテア株式会社はユニットハウス(商品名:モバイルスペ ース)の製造・販売・レンタルを行っています。 モバイルスペースは空間を持ち運ぶというコンセプトで開発された 建物で、在来工法の建物と比較して様々な利点があるため多くのお 客様から引き合いを受けており、新型コロナウイルス流行時にはワ クチン接種会場や3密回避の空間としても利用されました。 「自由に働き、自由に暮らす」をコンセプトとした多様なライフス タイルを実現する「MS NOMAD」は2021年度グッドデザ イン賞を受賞するなど、モバイルスペースは今後もますます多くの 場面で利用されることが見込まれ業績も好調に推移しています。 利用後も回収して整備を行い再利用することで在来工法の建物と比 較して廃棄物量を大幅に削減し環境保護に貢献できることからモバ イルスペースを通じて資源循環型社会の構築を目指しています。 今後より多くの場面でモバイルスペースを利用できるよう設計の仕 事をしていただく方の増員募集をすることになりました。 建築を通じて社会貢献性の高い仕事をしたいという方からの応募を お待ちしております。 | 
| 事業所番号 | 1208-002688-8 | 
| 法人番号 | 8040001065642 | 
| ホームページ | http://www.sankyofrontier.com | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12080-17646451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



