ハローワーク一宮の管轄
求人番号:23060-10844851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月7日(53日前)
- 応募期限:12月31日(あと32日)
時間外削減に取り組んでおり、高機能CADや全自動線切圧着機の 導入で昨年の実績は月平均18時間です。健康経営優良法人は4年 連続で認定されました。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 【社会インフラを支える社会貢献度の高い仕事】浄水場や下水処理 場などの上下水道、発電所や変電所など電力会社で使われる制御盤 ・配電盤の設計。 *実際、浄水場に納入した制御盤のスイッチオンで大型ポンプが 動き出す瞬間は鳥肌ものです。 【未経験でも大丈夫】 ・機械いじりやガンプラ製作等、ものづくりに興味のある人であれ ば未経験でも大歓迎!先輩には携帯ショップ店員、建設業や技術派 遣の人もいます。 ・電気の基礎からじっくり教えていき、徐々に電気回路図(シーケ ンス)を作成できるように教育していきます。 *働き方改革関連認定企業健康優良法人認定 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
ソフト設計、制御盤・配電盤設計
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | EXCEL操作 必須 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒492-8429 愛知県稲沢市増田西町84番地 |
| 最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 大里駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外は喫煙所のみ喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(追って連絡) |
| 選考場所 |
〒492-8429
愛知県稲沢市増田西町84番地 |
| 最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 大里駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ※履歴書・職務経歴書・紹介状を事前に所在地あてご送付ください 面接日時等、追って連絡します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・<月額給与例> 30歳未経験・基本給230,000円 (この他に諸手当、月間20時間前後の時間外手当が出ますと、 28万円前後の給与となります) ・制服貸与 ・駐車場利用無料 ・基礎教育、マンツーマン指導、社内・外勉強会等あり。まずは ものづくりの流れと従業員の名前を覚えるため、複数部署で実習 します。 ・正社員主体の職場で、20代から60・70代スーパーシニア迄 幅広い年齢層! ・社内BGM導入!全職場空調完備、LED照明化、明るく清潔な 環境で職場 の雰囲気も良好。なんでも聞きやすい職場で、成長度 に応じて丁 寧に教育しています。 ・時間外の月平均時間は、昨年度実績18時間。 ・正社員の年休取得率は昨年度実績86% ・改善提案ナンバー1、健康チャレンジナンバー1、ありがとうナ ンバー1の年間表彰も実施中。【健康経営優良法人】 ・ハローワーク名古屋中公式チャンネル#80 動画公開中です。 ・オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 【職業訓練修了者対歓迎求人】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 一宮公共職業安定所(ハローワーク一宮) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:藤原 誠司 |
| 会社所在地 | 〒492-8429 愛知県稲沢市増田西町84番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和47年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 浄水場や下水処理場等の社会インフラ設備や電力会社の発電所、変 電所等の設備をコントロールする制御盤・配電盤等の設計から検査 、現地試運転までワンストップで行っています。 |
| メッセージ | ・製品の仕様決めから完成まで社内で行うことが出来るので自分の 携わった製品が完成形になり、更に現地納入後試運転時に大きな機 械が音をたてて動く様子を体感するだけで、達成感を味わうことが 出来ます。 ・官公庁、電力会社が主要納入先で、仕事も安定しています。 ・近年は自社の制御技術を活かした自社ブランド製品づくりにもチ ャレンジしています。最近の電力料金の高騰を抑制するデマンド監 視制御システムや検査業務の効率化を図る各種試験器(社員のアイ デアによる)の製作にも取り組んでいます。 ・当社には成長をサポートする2つの制度があります。1つ目「自 己チャレンジシステム」6ヶ月毎に自分で業務に関する3つの目標 設定を行い、まず自分で評価します。その後上司と面談ですり合わ せした上で、その達成度でポイントが付きます。自己評価で納得度 があります。2つ目「スキルリスト」スキルリストは部門別に業務 を見える化したリストで、5段階で現状のスキルを評価します。ス キルが上がれば上がるほどランクアップします。こちらも1つ目と 同じ時期で見直し、最後には半年の成果を社長にアピールする時間 も設けています。 最初は皆不安そうですが、2~3回体験すると自己アピールも上達 していきます。もちろん評価は賞与、昇給に反映されます。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 2306-261643-6 |
| 法人番号 | 6180001085793 |
| ホームページ | https://www.sankyo-dk.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は一宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23060-10844851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
