ハローワーク市川の管轄
求人番号:12020-08113751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月10日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
社員の多くは30~40代で、沢山の女性が活躍しています。中途採用が多く、みんな業界未経験。教育や健康、災害への安心と安全をご提案して、必要とされる幅広い事業を展開しております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★これから経理の仕事をしてみたい方、興味がある方大歓迎★経理の仕事のキホンのキから学べます。ベテラン社員が一から教えますので、安心して少しずつ仕事を覚えられます♪■業務内容(職務内容の変更なし)・入金内容の突合せ・照合作業・仕分け入力(会計ソフトは「弥生会計」を使用)等※決算業務は会計事務所に委託しております。■環境プラス資格で成長いつでも相談できるベテラン社員がいますので安心です♪また、簿記の資格取得も積極的に支援します!(特記事項参照) |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
簡単なパソコン(ワード・エクセル)操作
|
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒272-0141 千葉県市川市香取1-4-13 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 行徳駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒272-0141
千葉県市川市香取1-4-13 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 行徳駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | \\三和商事株式会社はこんな会社です// ~~~~ ~~~~|・担当社員の下で仕事の説明を受けながら、一緒に業務を進め|| ていただきます。わからないこともすぐに聞ける体制なので|| 安心して仕事を覚えられます。 ||・弊社には簿記の講師が在籍しており、希望に応じて勉強会を|| 開催できるので、簿記の資格取得にはとても良い環境です!||・弊社は船橋市障害者雇用の模範となる「あったかんぱにー」|| で優良事業に選ばれました。また、ボランティア活動にも積|| 極的に取り組んでおります♪ ||・その他社長がごはんを会社で振舞ったり飲み会(任意参加)|| ゴルフコンペなど良い意味で社長と距離感が近い会社です♪|| ||♪下記弊社のインスタグラムのアカウントを覗いてください♪||https://www.instagram.COM/bo||usai_farm/ ||◆『防災ファーム』で検索◆ | ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~※その他YouTube、Twitter、HPもご参照ください |
---|
管轄ハローワーク | 市川公共職業安定所(ハローワーク市川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小林 正樹 |
会社所在地 | 〒272-0141 千葉県市川市香取1-4-13 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 3,200万円 |
事業内容 | 当社は学校や企業に対して教育教材や医薬衛生用品、減災のご提案や防災防犯用品の販売をしております。扱う商品も良く見かけるものから普段あまり見たことのない商品など多岐にわたります。 |
メッセージ | 地味な作業の連続ですが残業は無いので、お子様のお迎えがあっても楽々間に合います! |
事業所番号 | 1202-620159-7 |
法人番号 | 4040001028413 |
ホームページ | http://e-sanwa.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は市川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12020-08113751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。