ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-21450451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月2日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
創業は昭和26年で伝統と信頼があります。国内の「護衛艦」にも 採用されている実績があります。規模を追わず安定した経営を目指 すとともにワークライフバランスが充実した企業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(有期契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 創業70年以上の約90%以上の導入シェア企業で一緒に働きませ んか!?製缶・溶接技術職人としてよりよい製品を製造する目的の もと、設計部隊などと打合せ・提案・改善をしつつ、製造に関わる お仕事になります。常に同じ製品を製造しているわけではありませ んので決して流れ作業が続くわけではありません。大型船や護衛艦 に附属する製品なので、船のシリーズによって設計も変わってくる からです。曲げ加工・切断・溶接など製缶処理をチーム一体となっ て行っていただきます。 溶接の種類は、「アーク溶接」「半自動溶接」が中心になります。 加工では、ハンマーを使用したり、サンダーやグラインダー作業な どのチカラ仕事もあります。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
正社員経験が1年以上の方
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:85%以上(6カ月以内)
|
勤務地 |
〒555-0001 大阪府大阪市西淀川区佃7-2-60 ※遠方より通勤している者もいます。
奈良県(3名)・堺市(2名) |
最寄り駅 | 阪神電車 出来島駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜355,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒555-0001
大阪府大阪市西淀川区佃7-2-60 |
最寄り駅 | 阪神電車 出来島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募書類は原則Eメールで送信ください、その後、メールにてプロ フィール選考を実施しております。メール対応が難しい方は相談可 |
特記事項 | 【 入社1年目のモデルケース 】 年収380万~600万(残業代含む:面接時相談) ※入社前に一般民間企業の平均賃金や応募者の経験・能力を考慮し スタートします。 ・作業着負担補助制度あり・洗濯機無料利用 ・慶弔規程あり・賞与あり・慰労会全額会社負担 【選考フロー】 Eメール等にて書類選考および1次選考、その後、会社案内およ び面接(場合によって実技チェックあり) *書類選考の採否に関しては、求人者マイページ又はEメールで ご連絡いたしますので履歴書等にはEメールアドレスの表記の ほどよろしくお願いいたします。 *応募後の途中辞退は、まったく問題ありません。 *この求人票では伝わらないことが沢山ありますので、「西淀川区 三和鉄工」でインターネットでご検索をしてもらえればより詳し く知ることができるかと思います。 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募は除く) ※※※ 紹介時、事業所管理情報確認ください ※※※ |
---|
管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:安田 謙介 |
会社所在地 | 〒555-0001 大阪府大阪市西淀川区佃7-2-60 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和26年 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 | 船舶艤装品(主に舷梯、扉、ハッチ)といわれる商船や護衛艦に付 属される製品を製造から設計までを行っている専門メーカーです。 お客様は日本を代表する造船会社様が主となります。 |
メッセージ | 安定して腰をすえて働いてみませんか?弊社では正社員になる前に すべての方に有期雇用契約社員として一旦採用されています。創業 70年以上の大型船に必要な乗降装置や護衛艦などにも装備されて いる水密扉を中心に設計、製造し造船所様に納入しているメーカー です。護衛艦の扉とハッチは同業界で約90%以上の導入シェアを 獲得しており、大手造船メーカーから独占して受注するなど、圧倒 的地位を確立しています。乗降装置でも業界でシェア率を2、3位 で争っております。財務状況良好です。自己資本比率70%以上。 某メガ金融機関からの内部格付けでも高い評価を得ております。従 業員平均年齢43歳。募集背景は、今後を睨んだ現場の強化が理由 です。現在から未来へまた未来へと技術や知識を繋げていき、事業 規模の拡大、現場技術の生産性や技術の向上です。途中辞退も問題 ありませんのでお気軽にご応募くださいませ。お取引様は、今治造 船(株)、ジャパンマリンユナイテッド(株)、三菱重工業(株) 、(株)大島造船所、常石造船(株)、他順序不同【弊社所属団体 】一般社団法人日本舶用工業会(弊社会長・役員監事)、協同組合 尼崎工業会(NL研究会・弊社社長2018年度会長)、大阪船舶 倶楽部、公益社団法人近畿海事広報協会、一般社団法人ササクラ環 境科学財団(弊社社長・評議員)他(順序不同) |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2702-412314-3 |
法人番号 | 6120001023577 |
ホームページ | http://www.sanwa-iw.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-21450451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。