(正)4トンドライバー医薬品配送業務(鳴尾事業所) - 三喜産業株式会社(ID:28020-18415751)のハローワーク求人- 兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目17((株)協同食品センター工場内)<br /> <br /> 阪神バス 鳴尾浜3丁目停留所 から徒歩3分|仕事探しの求人サイトQ-JiN

(正)4トンドライバー医薬品配送業務(鳴尾事業所)

三喜産業株式会社

ハローワーク灘の管轄
求人番号:28020-18415751

「変化を恐れずチャレンジする企業」を目指し、コープこうべ様 と取引実績50年以上です。「働く人」を大切に有給取得・コース 組「ご家族・自分の時間」を大切にして頂ける環境です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない(派28-301610)
募集の理由 増員
仕事の内容 <土日祝日完全休み!!>
1.地場輸送(医薬品メーカ様の輸送/毎日家に帰れます。)
2.中長距離輸送(配送エリア:全国へ配送/車中泊あり。)
*基本は、パレット・カゴで積降しです。(多少バラ積あり。)
*関西発→関東/九州納品便(オール高速使用)
■あなたを守る車両装備
・デジタコ/ドラレコ/ナビ/バックアイ/ベッド付フル完備
・車両1人1車両制(自分の空間を確保)
■あなたと共にステップ
・研修制度:医薬品取扱教育(社内/社外)→横乗り添乗実施
・ステップ:普通→準中型→中型→大型へ成長機会あります。
【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
普通自動車免許/中型免許
必要な免許・資格
中型自動車免許
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため
試用期間 あり(2ケ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
日給 10,000円
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒663-8142
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目17((株)協同食品センター工場内)

阪神バス 鳴尾浜3丁目停留所 から徒歩3分
最寄り駅 阪神甲子園駅駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 267,000円〜294,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
240,000円〜267,000円
定額的に支払われる手当
勤務手当手当25,000円〜25,000円
電話手当手当2,000円〜2,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・距離手当:距離に応じて支給(例:月3万円支給)
・夜食手当:1000円/回支給(車中泊の時)
・家族手当:配偶者7000円/子供5000円支給
・深夜手当:200円/時(22:00ー5:00)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額40,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
特記事項
(1)(2)希望可
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
時間外労働の限度時間を1ヶ月80時間、1年間を通じて750時
間まで延長することができる。延長する回数は1年あたり6回まで
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限68歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
出産、配偶者の転勤、自己都合退職等
福利厚生の内容 ■あなたとご家族を支える福利厚生
1.生命保険5百万加入
2.「心と体の癒し」月1回マッサージ受けれます
3.「感謝の気持ちを想いに」誕生日にクオカード支給
4.「いい人材を紹介してね」紹介制度20万支給
5.「老後の安心を」退職金共済制度月5千円会社積立
6.「仕事の合間にほっと一息」お菓子の無料提供
7.某焼き菓子メーカ様の商品20%割引
8.「自転車・バイク・マイカー通勤可(駐車場無料)
9.制服無償貸与
10.慶弔御見舞金・結婚お祝い金あり
11.インフルエンザ予防接種補助1,000円/回補助
 (家族全員OK)

■資格支援制度(全額補助)
・普通/準中型/中型/大型免許/フォークリフト免許取得
・運行管理者/衛生管理者資格取得
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 あなたを1人にしない横乗り添乗指導。
契約社員、アルバイトも対象です。未経験でも安心し

受けて頂けます。
・OJT・横乗り→理解度チェック→1人添乗試験
できるまでチャレンジしフォローしていきます。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 あなたの事情・予定に合わせ相談してください。
育児・介護・看護休業制度を用意しております。
・学校からの急な呼び出し/お子様の急な発熱
 の際は、安心しておっしゃってください。

・病院・介護施設からの急な連絡の際にも
 安心しておっしゃってください。

・学校・病院・施設からの急な連絡
 安心して連絡をいただき休暇を支援します。

マザーズ認証を取得:働く「女性」を支援します。
ご両親の介護の大変さを理解し、支援をします。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
屋外喫煙所あり(喫煙室内での業務なし)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
選考日時 随時
選考場所
〒663-8142
兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目17
(株式会社協同食品センター様内三喜産業株式会社2階応接室)
最寄り駅 阪神甲子園駅駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
雇用担当
担当者
嵯峨山真吾サガヤマシンゴ
電話番号
0798-31-0155
FAX
0798-40-2558
Eメール
prj-koyou@sanki-kobe.com
求人に関する特記事項
特記事項 月給:35万円(残業:30時間想定)
年収:450万円
*距離手当:月平均3万円支給(距離に応じて支給)
*夜食手当:1000円/回支給(車中泊1回あたり支給)
*無事故手当支給:1年目1万円/5年目5万円/最大10万円
*駐車場無料:自転車・バイク・マイカー通勤可
*IT機器導入:自動・遠隔点呼導入しスマートに点呼実施
*中長距離の際に、関東方面(富士山)九州方面(関門海峡)を
 一望できゆっくり自分の空間で運転を楽しめます!!

■あなたとご家族を支える福利厚生
1.生命保険5百万円加入
2.「心と体の癒し」月1回マッサージ受けれます
3.「感謝の気持ちを想いに」誕生日にクオカード支給
4.「いい人材を紹介してね」紹介制度20万円支給
5.「老後の安心を」退職金共済5千円会社積立
6.某焼き菓子メーカ様の商品20%割引
7.制服無償貸与
8.慶弔見舞金/結婚祝い金あり
9.インフルエンザ予防接種補助1000円/回補助
本求人の管轄
管轄ハローワーク 灘公共職業安定所(ハローワーク灘)

会社情報

会社名
三喜産業株式会社サンキサンギヨウカブシキガイシヤ
代表者名 代表取締役社長:井本 雄介
会社所在地 〒658-0031 兵庫県神戸市東灘区向洋町東4丁目3ー1
従業員数
企業全体
111人
就業場所
18人(うち女性:2人、パート:2人)
設立 昭和47年
資本金 1,000万円
事業内容 物流は、人々の生活・健康を支える、社会貢献度の高い仕事です。
今年3月物流センター新設し3PL(入荷→保管・仕分→出荷)
食品/医薬品の輸送・仕分・保管事業を実施しております。
年商
  • 令和4年:10億5,000万円
  • 令和5年:11億円
  • 令和6年:13億円
メッセージ 三喜産業株式会社では、医薬品や食品の物流を通じて、地域の生活
と健康を支える社会貢献度の高い仕事をしています。
医薬品配送部門では、「ご家族の予定」を重視した配車・有給取得
を支援した環境を大切にしております。中長距離輸送については、
フル高速利用頂き時間に余裕をもたした運行を心掛けています。

未経験者の方へも「丁寧な添乗指導と医薬品取扱教育」を実施
できるまでサポートする体制です。

あなたの成長にあわせて、
普通免許→準中型免許→中型免許→大型免許へステップを支援
する為、全額補助をいたします。
働きやすさとやりがいの両方を感じられる職場を目指しています。
主要取引先
  • 生活協同組合コープこうべ
  • 株式会社協同食品センター
  • 株式会社メイショク
事業所番号 2802-004695-0
法人番号 2140001001576
ホームページ http://sanki-kobe.com/
事業所の特記事項 2025年3月物流センターを新設し、1年目です。
「清潔・快適な職場環境」で仕事をしませんか?
広々とした休憩室・更衣室・屋上スペースあり

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は灘公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「28020-18415751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP