ハローワーク熊谷の管轄
求人番号:11020-04208051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと88日)
100年以上に渡り培った電線・ケーブルの製造技術を航空宇宙、半導体、自動車など最先端分野のシール製品に応用、国内海外を問わず優れた技術力で未来を切り拓く会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
敷地内に生産工場を新設中
|
仕事の内容 | 工業用ゴム製品の生産に関わる作業・材料の計量・配合・材料の混練ロールオペレータ・材料の予備成形オペレータ・成形加工機オペレータ・その他付帯作業*業務変更範囲:変更なし*異業種からの転職者が多く活躍しています! |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月間(経験者の場合は別途検討))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀1008番地三菱電線工業株式会社 熊谷工場 *入社後、箕島製作所(和歌山県有田市)にて6ヶ月~1年程度の生産に関する実習を受けていただきます。
|
最寄り駅 | JR高崎線 籠原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
211,000円〜258,760円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
通勤圏外(片道1時間半以上)の方は安価で寮・社宅を貸与します
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 住宅財形貯蓄制度、ライフプラン支援制度、従業員預金、昼食補助、新婚者家賃補助、慶弔・貸付制度、福利厚生倶楽部、資格取得支援 |
研修制度の内容 | 新入社員研修、階層別研修、情報セキュリティ研修等 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児休業規程・介護休業規程の定めがあるほか半日有給休暇制度が整っています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所内全面禁煙受動喫煙防止対策実施施設として埼玉県より認証を受けています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒360-0841
埼玉県熊谷市新堀1008番地 |
最寄り駅 | JR高崎線 籠原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 送付いただいた書類にて選考後、面接の有無をご連絡します。オンライン自主応募の場合「ハロ-ワ-ク紹介状」は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | *年収例 35歳男性(入社1年目、扶養2名):年収430万円(月給 23万円+時間外30時間/月+賞与100万円)*公共交通機関を使った通勤時間が片道1時間半超の場合、当社規 定により寮・社宅を手配します。※転居費用は会社負担 なお、通勤圏内に実家等の住居がある場合は手配の対象外とな ります。 例)借上寮:個人負担8,300円(55,000円の物件)*入社後、当社 箕島製作所(和歌山県有田市)において、生産 に関する実習を受けていただいております。*実習先への往復交通費支給、期間中の宿舎は会社費用負担(寮費、光熱費)で入居いただけます。また、就業日の会社負担 による食事提供の他、休日の食事補助があります。*121円で食事(昼食)ができます。(夜勤の場合は夜食)*定年は60歳~65歳の選択定年制です。*筆記試験:一般教養(マークシート)、その他:適性検査 |
---|
管轄ハローワーク | 熊谷公共職業安定所(ハローワーク熊谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 事業所長:森脇 久友 |
会社所在地 | 〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀1008番地 |
従業員数 |
|
設立 | 大正6年 |
資本金 | 80億円 |
事業内容 | 工業用ゴム製品等の製造販売 |
年商 |
|
メッセージ | 2023年8月に稼働開始したシール工場および、今後新たに建設予定の工場で、製造に関わる従業員(総合技能職)を募集しています。当社は、安全な職場環境づくりを推進しており、明るく、クリーンな職場で安心して就業いただけます。また当社が大切にしていることのひとつにワークライフバランスがあります。仕事へのモチベーションアップにはプライベート時間の充実、オンとオフのメリハリが大切なものと考えています。年次有給休暇は、入社3か月後に10日間付与。最大15日付与します。2年度以降は、20日付与。なお、週休2日制の他、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始休暇など長期連休を設定、有給休暇については、取得を促進する一斉取得制度の設定、ちょっとした用事を済ませる半日・時間単位有給休暇制度など休暇制度が充実しており、ワークライフバランスの環境が整っています。また、経済産業省より「健康経営優良法人2025」に認定されており、従業員と家族の健康経営にも力を入れています。是非、私たちと一緒に働いてみませんか? |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 5箇所
|
事業所番号 | 1102-000463-1 |
法人番号 | 7010001094587 |
ホームページ | https://www.mitsubishi-cable.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11020-04208051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。