ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-43201251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月28日(2日前)
- 応募期限:10月31日(あと62日)
「人と人とのつながりが大切」という考えから、社員同士の信頼関係を築くことを重視しています。お互いに相談しやすく、助け合える環境をつくるため、社内イベントを多く実施しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 電気施工管理職として現場に出ていたけれど、もう現場は…という方やCADオペレーターのご経験があり、図面を見る事に慣れているという方その経験を活かせます。電気設備工事の積算見積業務をお願いします。※電気設備工事のCAD経験があれば尚可。積算業務ではまず初めに図面から電気設備の数や必要な電線の距離を拾い出し、それをもとに工事の見積金額を算出します。扱う案件は商業施設や、テナントビル、マンション、福祉施設、教育施設、中には浦安の某テーマパーク内施設も。変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
電気工事の現場代理人のご経験 歓迎CADオペとして建築図面作成のご経験 歓迎電気工事の設計・積算のご経験 歓迎
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子2-2-38当社 第2ビル |
最寄り駅 | JR京浜東北根岸線 根岸駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜299,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 118日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり
本社近くに1DKのアパート有
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◇ 作業着・空調服貸与◇ 資格取得支援制度あり◇ サークル活動支援制度あり◇ 資格取得支援あり◇ 国内会員制リゾート施設利用可◇ 時短勤務制度あり◇ 豊富な社内レクリエーション ・社内旅行(2024年は北海道) ・決算打上パーティ ・忘年会 ・新年会 ・カニパーティ ・松茸大会 ・フードロスパーティ(SDGs) ・餅つき大会 ・バーベキュー ※四季折々様々なイベントを考え実施しております。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 業務に資する各種特別教育、技能講習受講費用負担 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙のため、クリーンな環境で働けます。別途屋外に喫煙所設置。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒235-0016
神奈川県横浜市磯子区磯子2-2-38当社 第2ビル |
最寄り駅 | JR京浜東北根岸線 根岸駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募:可オンライン自主応募の方は紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | ☆2回の賞与の他に、決算賞与支給(19年連続支給中!)☆年間休日116日+計画年休7日あり!(2025年度実績)☆横浜健康経営認証2024年クラスAA取得☆横浜市のSDGs認証制度Y-SDGs Standard認証☆地域の子どもたちを支える活動として「こども食堂」を自社で 開設。「社会福祉協議会」へ食品寄付もしています☆福利厚生の一環として社内イベント多数実施!餅つき大会・社員 旅行・新年会・忘年会・歓送迎会など☆電気工事ってどんな仕事?一緒に働く仲間ってどんな人たち? 社内イベントはどんな雰囲気?その答えは、実際に働く社員が 語る「社員インタビュー」でチェック!HPからご覧ください!「オンライン自主応募可」 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:奥村 佳正 |
会社所在地 | 〒235-0004 神奈川県横浜市磯子区下町1番25号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 創業40年。新築・改修工事に伴う電気設備工事を中心に手がけています。企業理念「自らが満足する事で家族を幸せにし、社会に貢献する」を基に社員が安心して働ける環境創りに努めています |
年商 |
|
メッセージ | 横浜健康経営認証2024年クラスAA取得。経験者・未経験者を問わず、安心して就業できる環境作りを心掛けております。経験者は、豊富な案件から更なるステップアップを目指せます。使用CADソフトはTfasですが、その他CADソフトを使用したことがあればすぐに使えるようになれます!お客様からの信頼とありがとうをモットーに、各種サークル活動・BBQ・餅つき大会・社員旅行・新年会忘年会・歓送迎会等で横の繋がりを大切にしております。(感染症対策の為、現在は軒並み中止ですが) |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1401-618990-1 |
法人番号 | 4020001048280 |
ホームページ | https://sanshin-j-recruit.com/ |
事業所の特記事項 | 本社、第2ビルともに根岸駅が最寄りです。現場に応じて直行直帰等柔軟な対応をとり、仕事に集中できる環境です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-43201251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。