ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-13865151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(22日前)
- 応募期限:7月31日(あと62日)
昭和25年会社設立以来75年。バス部門分社化。東京、神奈川、 埼玉、茨城、千葉、静岡91市にて契約実績あり。取引先は各自治 体、学校等。マイクロバス保有台数都内最大級
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【仕事内容】 ◆事業所の統括管理業務全般 ◆車両運行管理の全体把握 ◆契約先との対応・調整業務 ◆職員の配置・育成を担当 ◆現場課題の抽出と改善提案 ◆安全・品質の管理業務 【主な顧客】 学校・幼稚園・福祉施設等・スイミングスクールなど契約先は官公 庁・法人中心(国・自治体・学校法人等) ◆公共性の高い安定した業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
マネジメント、労務管理
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-263 YSTビル5階 |
最寄り駅 | JR大宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
417,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限72歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-263 YSTビル5階 |
最寄り駅 | JR大宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◎能力次第で、短期間でも所長以上の【昇格チャンス】有り ◎東京本社【中央区築地】、他【千葉・神奈川・茨城・群馬】でも 同時募集中です。 〈この仕事の魅力〉 ・経営視点でのマネジメント・地域社会に貢献できるやりがい ・リーダーシップを活かせる環境・安定した業界でのキャリア形成 ※私たちは、安全で快適な車両運行を支える会社です。 関東圏・東海エリアで8カ所の営業所・事業所を営業範囲とし、お 客さまや職員様を委託先が保有している車両の管理を担い、交通弱 者をメインとした「社会に貢献する重要な役割」を果たしています 。 今回は、短期間の研修を得て、所長職として迎えチームをまとめ、 運行管理業務を統括するポジションを募集します ※さまざまな前職経歴の方が現在活躍中!(30~50代活躍中) ※中型限定解除費用支援制度・社用車貸与制度有り ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく書 面での労働条件明示で義務付けられています。 三陽自動車株式会社 埼玉事業所 TEL:048-871-5947 |
---|
管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:寺田 学 |
会社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-263 YSTビル5階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 貸切バス、特定バス、福祉送迎、運行管理 *本社(江東区):131-618329-8 |
メッセージ | 当社は地域に根ざした運行サービスを展開しており、高齢者・障が い者の送迎、スクールバス、企業送迎など幅広い業務を担っていま す。今回募集するのは、所長職・将来の幹部候補として、事業所運 営の中核を担っていただくポジションです。運行管理、スタッフマ ネジメント、顧客対応、行政との連携など、責任ある業務に段階的 に携わっていただきます。 これまでの経験を活かして、より広い視野で現場を動かしたい方、 自らの判断と工夫で現場を改善していく意欲のある方を歓迎します 。管理職経験の有無は問いませんが、将来的に組織を担う意思のあ る方と一緒に働きたいと考えています。ご応募をお待ちしておりま す。 |
事業所番号 | 1103-934391-1 |
法人番号 | 2010601040490 |
ホームページ | http://www.sanyo-web.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-13865151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。